非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グーグルドライブの上位互換
コラボレーションツールで利用
良いポイント
良い点としては、議事録やマニュアルの整理で使いやすい点です。
弊社では、会議の議事録とマニュアルが主な使いみちです。
まず会議の議事録では日にちをタイトルにすることでいつの議事録かすぐにわかります。
そのため、先輩の手を煩わせることもないですし、議事録がないときはすぐに分かるので、内容がない会議だったということもわかります。
マニュアルでは、営業マニュアルなど各部署のマニュアルをいれています。
更新する必要がございますが、後輩や中途で新しく入ってきた人に説明しなくても、言葉で記載しているためリモートでもスムーズにお伝えすることができます。
作成するのにかなりの時間を費やしましたが現在では、かなり普及しました。
コンフルの良いところは上記のものを検索ですぐに出てくるためピンポイントでわからないことがわかるようになることです。
改善してほしいポイント
仕様が少し改善していただきたいです。
色々な仕様があるのはわかるのですが、使いこなすためにはコンフルの使い方を学ばなければ使いこなせません。
もっとわかりやすくしていただきたいもしくは、説明書があれば嬉しいです。(既にございましたら私の情報収集不足ですので申し訳ございません。)
あとは、Googleのものをコピーしたりして貼り付けると重くなり、コンフルが固まることがしばしば起こります。
あまり情報量が多くないときも固まる事が多いので、そこは改善していただけるともっとスムーズに活用できます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記でも記載しましたが、弊社では議事録とマニュアルで使用しております。
課題解決としては、営業など属人化してしまうところをテキストに落とすことで型化することができました。
いままで一番売れていた上司のやり方・売り方・トークの仕方などを全てヒアリングすることもできたので、営業力が全体で底上げしました。
また、Salesforceなどのツールの使い方もマニュアル化することで、今まで違ったイメージを持っていたオブジェクトが整理され、きちんとデータを取ることができるようになったのも良い点です。
検討者へお勧めするポイント
情報が多くて困っている企業であればおすすめします。