ConoHaの評判・口コミ 全24件

time

ConoHaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

サービスは推せるのでキャラを前面に出して

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いわゆるVPSサービス。以前は「さくらのVPS」とかなり似た外見スペックで競合していたが、現在はフルSSDでより「クラウドっぽいVPS」として最安価ラインを狙っている。安いのは確か
・各インスタンスの性能も高い。詳細はベンチマークサイトなどを見てもらうとして、AWSなどより格段に速いのはもちろん他社VPSと剣戟を繰り広げている

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・GMOグループ全体でいくつものVPS・クラウドサービスがあるのでカニバリズムしあっており、サービスがまったく魅力的に映らない。グループ全体で反省すべき
・事業整理しなくても、少なくとも以前投入していた萌えキャラを再度引きたてターゲット市場を明確にしていくべきではないか

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ここはオブジェクトストレージが安いのでたくさんのファイルを置いておかなければならないサービスの構築に向いています

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

世界最速のKUSANAGIを簡単に利用できるレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

良いポイント

以前からWordpressの高速化を行う為に、KUSANAGIの導入を検討していましが、Conohaを利用すると、KUSANAGI for ConoHaがテンプレート形式で簡単に利用できるため、利用させていただきました。本来であれば、KUSANAGIの初期設定など細かな設定等が必要ですが、テンプレート形式で利用できるため、簡単に導入出来たのが良いポイントです。キャンペーンによってはConohaを契約すると独自ドメインを無料で保有できるのも地味に気に入っています。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国内勢の優秀なVPS

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

VPSについては、AWSがGCP、Azuruが有名ですが、こちらのConoHaは国内企業であるGMOグループによって運営されています。機能的にもグローバルプレーヤーと遜色なく、大変良好にきびきびと動いてくれます。国内企業開発なので、いろいろな設定も日本語で助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理画面が利用しやすく、サポートの返答も的確

ホスティングサービスで利用

良いポイント

複数のレンタルサーバーを利用しているが、Conohaは大きなトラブルも発生していない。
WordPressの新規構築も簡単に行うことができ、DNSの設定が浸透しているドメインであれば即座に閲覧が可能となる点、削除や再構築も即座に反映されるため、トライアンドエラーでサイト構築を進めたい場合に非常に適している。

また、技術的な問い合わせや設定等についての問い合わせについて、メールで詳細に回答してもらえるため、サポートの信頼性も高いと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能のVPS

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・決済方法が多様
・OpenStack基盤
・超高速WordPress仮想マシン『KUSANAGI』に対応
・スケールアップとスケールダウンが可能
・GithubなどのサードパーティーとのSSOに対応

その理由
・決済方法がクレジットカード以外にも複数ある
・OpenStackが基盤なので、OpenStackのAPIを使った操作が可能
・超高速WordPress仮想マシン『KUSANAGI』により、WordPressが高速に動作可能
・下位プランへのスケールダウンが可能(さくらVPSなどだとスケールアップしかできない)

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブサイト運営にはなくてはならないツール

ホスティングサービスで利用

良いポイント

クライアントのウェブサイトを制作、管理するというのを業務としています。
ConoHa WING ベーシックプランを利用していますが、同価格帯のいくつかのサーバに比べて速度も早く、コントロールパネルも使いやすく一番いいかなと感じています。
業務として使っていますが、WordPressで初めてブログを立ち上げる。という方にも比較的簡単に導入できる仕組みが整っています。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブログ初心者が利用するに最適なホスティング事業者

ホスティングサービスで利用

良いポイント

・全体的にUIがキレイでわかりやすい
・Wordpressの動作も軽快
・ドメインが一つサービスでもらえるのでテストサイトに割当できる

何社かホスティングサービスを利用したが、
どのホスティング事業者のコントロールパネルも本当に見づらい、わかりづらい。
10年前くらいのUIから変わってないように見えて使いにくくて困っていた。
半年ほど前からConoHaを利用しているが
UIが最新のモダンな形式になっていて、メニューや操作周りも非常にわかりやすく、好印象。
もっと速く使うべきだった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパに優れてかなり使い勝手の良いVPS

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にコスパが良いだけでなく、VPS利用する際に便利な機能が充実しています。VPSというとコマンドラインで操作してサーバーを構築していくという印象が強かったですが、ConoHaの場合には簡単な設定であれば、ほぼマウスの操作だけでサーバーの構築を行うことができます。 その他、オプションですが自動バックアップやスケールアップの機能があったりと非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

VPSが低価格で使いやすい

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

料金体系が時間管理となっており、初期費用も0なため非常にハードルの低く使いやすい。
サーバーを削除すれば課金がストップするため勉強するには最適。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番シンプルで使いやすいレンタルサーバーです

ホスティングサービスで利用

良いポイント

複雑な機能もなく、ダッシュボードのUIも非常にシンプルでとても使いやすいです。
FTPの知識がなくても、ファイルをアップすることができるので、サーバーの知識がない方でサイトをアップすることが可能なところが良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!