ConoHaの評判・口コミ 全24件

time

ConoHaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (16)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ConoHaを5年以上運営して

ホスティングサービスで利用

良いポイント

VPSの料金が安いです。
 クラウドと同等の考え方で使用した分の料金か月額をMAXとした料金体制です。
 例えば数時間だけサーバー構築のテストをしたい場合は、数円の費用で賄えます。

VPSなのにCPU、メモリタイプも変更できる
 負荷試験を行わない場合も多々あり、負荷により途中で変更できます。
 ただし、サーバー停止は伴います。

改善してほしいポイント

管理画面が重いです。昔から変わりません。

VPSで使用上限があります。
 申請して上限を上げる必要があります。
 現在、半導体不足により、上限を上げられないとのことで増設できない場合もあります。
 特に、4Gタイプ以上が怪しいですので注意が必要です。

サポート力
 以前は、電話での素晴らしい対応でした。技術も相当高いレベルにありました。
 コロナになりメールで対応になってからは、以前の様な回答は得にくくなっています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一般的な構成が構築可能です。
 プライベートネットワークがあるため、LBを使用しWWWサーバーを冗長化できます。
 また、500Gまで増設可能です。他のVPSではあまりない様な機能があります。

設備側の障害は少なめ
 価格の割には、障害は少なめなのが良い点です。
 小さい障害はありますが大きな障害は数年くらいない記憶です。
 障害報告メールが着ますので信用度があります。

管理画面がシンプル
 機能がまとまっていますので見やすいいです。

弊社では、VPS のほかにDBサーバー、メールサーバー、ドメイン、DNSなどを運用していますが、大きな問題は発生していない点が評価されます。

検討者へお勧めするポイント

費用面はとても安いので一度トライして合うか試してみてはいかがでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

キャラクターがかわいいレンタルサーバー

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

美雲このはというキャラクターがかわいいレンタルサーバーサービスで、知り合いのエンジニアもその一点を以てこのサービスを推している人がいます。私もそのことがきっかけでサービスを知りました。純粋にサービスとしてはレンタルサーバーでありながら1時間単位での課金設定が可能で、短時間の使用などにも適した料金プランになっているところは良いところです。

続きを開く

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全プランSSD採用のホスティングサービス

ホスティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用していて特に便利だったのが、他社からのWordpress移行サービスが充実している事です。本体の簡単インストールはもちろん、データ移行ツールが標準サービスとして付いているので、URLなどの基本情報を入力する手間だけで移行する事ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが全く機能しない

ホスティングサービスで利用

良いポイント

良いところはありません。強いてあげればレビューが良い評価だったので間違って加入する人がいても不思議ではないでしょう。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!