レンタルサーバーCPIの価格(料金・費用)

time

シェアードプランSV-Basic

4,180 円 / 月

-

税込 ディスク容量:500GB SSL、WAF標準搭載
マネージドプランCHM-Z

29,700 円 / 月

-

税込 ストレージ:SSD480GB(標準) メモリ:16GB(標準) サポート:任せてメールサポート、操作マニュアル、24時間電話サポートオプション
ハイブリッドプランCHP-S

20,000 円 / 月

-

税込 ストレージ:SSD480GB(標準) メモリ:16GB(標準) サポート:メールサポート、24時間電話サポートオプション

レンタルサーバーCPI競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

さくらのレンタルサーバ

36ヶ月支払い月額換算

ライト

121

36ヶ月支払い月額換算

スタンダード

500

36ヶ月支払い月額換算

ビジネス

1,980

36ヶ月支払い月額換算

ビジネスプロ

3,850

36ヶ月支払い月額換算

メールボックス

88

36ヶ月支払い月額換算

マネージドサーバ

7,485

36ヶ月支払い月額換算

ロリポップ!レンタルサーバー エコノミープラン

100

ライトプラン

-

スタンダードプラン

-

ハイスピードプラン

-

エンタープライズプラン

-

レンタルサーバーCPI シェアードプランSV-Basic

4,180

マネージドプランCHM-Z

29,700

ハイブリッドプランCHP-S

20,000

ホスティングサービスカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

レンタルサーバーCPIの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全かつ使いやすい

ホスティングサービスで利用

良いポイント

月額も安価でKDDIが提供しているレンタルサーバのため安心して利用できる。
SmartReleaseによる自動バックアップとテスト環境があるため、本番環境を壊すことがほぼない。
マルチドメインを使用すれば追加でサーバ契約しなくても複数サイトを運用できる。
共用レンタルサーバのため、他ユーザーの要因により過去にサーバ負荷の問題が発生したことがあったが、しっかり対応してもらえた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定のCPI

ホスティングサービスで利用

良いポイント

・バックボーンがKDDIという安心感・安定感
・ヘルプデスクの対応が丁寧
 どんな質問にも丁寧に的を射た回答を頂ける
・容量制限なし
 メールもwebも容量制限無く利用できる

続きを開く

櫻田 清嗣

杜陵高速印刷株式会社|印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なサーバーシステムが比較的低価格で利用できます。

ホスティングサービスで利用

良いポイント

サーバー機能を心配することなく導入でき、法人向けホスティングサービスとしては比較的低価格で始められます。
各管理機能には、コントロールパネルからアクセスできるため一元的な管理が可能です。最新バージョンになって「ディスク容量」「メールアカウント数」に制限ができましたが、大企業でなければ現実的にはほぼ「無制限」と同じと考えられます。独自ブランドのSSLが標準となったので、2019年旧バージョンから切り替えいたしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!