非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ホスティングサービスで利用
良いポイント
従来はホームページ、メールアドレス、DNSサーバの3点パックを利用しておりましたが、Microsoft365への移行を機にホームページをCPIに乗り換えました。
社内のシステムはKDDIのサービスを利用しているものが多く、KDDIというブランドと価格が採用の決め手となりました。
従来のホームページは古い環境のためCPIと互換性がありませんでしたが、サポートセンターからのアドバイスをいただきながら不具合なく移行することができました。
改善してほしいポイント
他のサービスと比較して、夜間の計画停止が多く感じます。
弊社はBtoBの企業で弊社もお客様も日勤のため支障はありませんが、24時間ホームページにアクセスされるような企業は計画停止の情報も判断材料に含めるのがいいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft365への移行と同時期にホームページリニューアルプロジェクトがあり、制作会社から要求されたWordPressのバージョン等の仕様はすべて満たすことができましたので、移行後に再度別のサービスに移行するという二度手間にならずに済みました。
また、従来は変更が発生した際はHTMLファイルが入ったフォルダを丸ごとファイルサーバに置いて内容をチェックしておりましたが、テストサイトが標準装備されているため、修正~内容チェック~本番公開の業務が楽になりました。