非公開ユーザー
食料品|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
フォーム作成が複雑だが、運用開始できれば決裁までがスムーズに
ワークフローシステムで利用
良いポイント
出張旅費精算書や交通費精算書などで、複雑な計算式、ページを超えての計算を組み込めます。例えば出張旅費精算書では、移動方法を電車、バス、レンタカーなど選択式に設定出来たり、飛行機代、出張手当、宿泊費などの別項目の合計費を計算できる点が便利です。他社製品も試用してみましたが、単純な計算しか出来ないものが多いです。決算ルートも自動で選択してくれるので楽です。弊社では今まで精算書や稟議書が紙ベースでの決裁で、承認者、決裁者が別のオフィスにいる場合や、出張で不在のケースが多く、申請から決裁まで1週間以上かかるケースも多くありました。Create!Webフローを導入してからは申請から決裁が1日で済むようになりました。
改善してほしいポイント
JavaScriptで計算を組み込まなければならない場合があるので、改善してほしい。承認通知がメールのみなので、社内チャットツールにも対応できればなお良いです。フォームのテンプレート作成が難しい。機能がたくさんある分、複雑です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
稟議書や交通費精算、出張精算などを紙で申請、押印、決済という流れで行っていましたが、印刷、押印の手間、提出忘れがなくなりました。上司が不在の場合でも申請しておけるのが便利です。