非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
稟議書の決裁がスピーディーに
ワークフローシステムで利用
良いポイント
今まで稟議書はアナログで決裁に数週間程掛かっていましたが、最短の案件だと当日で決裁が可能になりました。
遠距離の拠点からの稟議も紙のやり取りがなくなりましたので、郵送の手間や時間が掛からず楽々決裁可能となりました。
ルートのデザインが見やすいのも特徴です。
改善してほしいポイント
申請者に再申請で戻ってきた際、承認者が追記・編集・修正した内容が反映されないので、ここは是非とも改善してほしい。
どこを修正したのか、修正者に確認が必要で時間が掛かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までアナログの稟議書と比較すると、決裁までの時間が大幅に改善されました。
導入前は数週間掛かっていた案件が、最短でわずか一日で決裁されます。
申請に掛かる時間の短縮(添付資料の印刷時間など)も実現できた。
検討者へお勧めするポイント
ワークフローシステムを導入する前は、稟議の決裁に数週間掛かっていたものが、平均するとわずか数日で決裁がおりるようになりました。
ただし拠点数が多い、部署が多岐にわたる場合などはルートの管理が非常に複雑になりますので、管理者の方はしっかり管理しないと、大変になると思います。