非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スピード感のあるやりとりができています
ワークフローシステムで利用
良いポイント
申請書の作成やルート設定は非常に直感的で分かりやすく、設定に時間や手間を取られません。
特に便利なのが、人事異動などで組織図が変わる際の設定変更機能です。組織図を事前にコピーし、希望の日付から設定変更が反映できるため、事前に準備出来、設定変更当日にバタバタと変更設定で焦らずにすみ、とても助かっています。
活用推進サイトでは、動画で分かりやすい設定方法が紹介されており、文字中心のマニュアルだけでは気づきにくい便利機能を知り、実際に活用させていただいてます。
マニュアルも不明点が探しやすく、導入後、操作方法について従業員から直接質問を受けることがほとんどありません。質問を受けた際も、大抵の場合マニュアルに記載されており、大変便利に使用しております。
改善してほしいポイント
現状閲覧者は、決裁者の後にしか置けないのですが、承認者と同じタイミングで他の人が閲覧出来ればうれしいです。今のところルート設定で承認者を複数置き、OR承認かAnd承認をしていますが、その機能があるともっと便利だと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まではメールで稟議書等の申請書を申請しており、どこまで申請が通っているのか?そのメールは確認されているのか?の把握と、申請の決裁が下りるまでに時間がかかっていました。
Webフローを導入してから、関係者全員が状況把握でき、催促メールを送ることができるため、スムーズに申請書を通すことができています。
検討者へお勧めするポイント
価格がかなり良心的なのに、機能が充実している。「こんな設定をしたい」が叶う、柔軟性のあるシステムだと思います。導入時はいくつか設定操作が必要ですが、たとえば申請書は、既に社内で使用している書式をそのままアップロードして、押捺欄の設定をして、全体の見た目を整えるだけで、それらの操作も直感的に行えます。またはWebフローで用意されている申請書があるので、それをしようするのも便利かと思います。導入時の設定さえ完了できれば、導入後の申請にかかる時間がかなり削減されるので、まずはお試しから初めて欲しいと思います。