非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
汎用性のあるワークフロー。工夫次第で様々な業務に。
ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・既存の帳票フォーマットを忠実に再現できる点
・シンプルで分かりやすい画面設計
・フォーム設計の自由度が高い点(申請/承認それぞれの画面を作成できる
、Javascriptによるカスタマイズも可能など)
・採番管理の自由度(複数帳票で連番ができる、連番途中から開始可能など
・スマホ対応している点
・決裁データ出力オプション/Docuworks出力オプションで他システム連携が個別開発無しで可能な点
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・フォームのExcel出力機能があれば、修正がなお楽になる。
・フォームの入力制御が3つだけでなく10個程度欲しい
(もしくは他の機能として実装してほしい)
・ルートの分岐が1か所だけでなく、複数個所で設定できればなお良い。
・メール通知のURLで直接帳票に遷移したい。
・他の競合サービスが対応しているkintone連携
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
新規導入では、ワークフローの典型的なメリットを享受できました。
・進捗の見える化
・スピードUp
・リモートワークの推進(押印文化の廃止)
乗り換え導入では、画面の分かりやすさや汎用性が評価されました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ワークフローは機能で比べると差異が出にくいですが、実際の業務で使えるか検討すると、結構差異がでます。
Create!Webフローでも他製品と比べてできないことはもちろんありますが、フォームの自由度が高いため、運用回避や別の設定で回避できたりすることが多いです。
この価格帯の汎用ワークフローでは一番バランスがとれています。
プロダクトセールス
OFFICIAL VENDERインフォテック株式会社|カスタマーサクセス
平素はCreate!Webフローをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 また、この度はレビューをご投稿いただき、重ねてお礼申し上げます。 汎用性があり、様々な業務で利用できるとのご評価、大変嬉しく思っております。 また、既存帳票の再現性の高さを始めとし他システム連携など複数の具体的な評価ポイントを挙げてくださり感謝申し上げます。 一方で改善ポイントとして挙げていただいた項目につきましては、開発チームへ連携をして改善に努めて参ります。 なお、改善ポイントのうち「入力制御の上限数の引き上げ」と「メール通知からの直接帳票遷移」は次回のバージョンアップ(V5.2)で改善予定でございますので、お知らせできる時期がきましたら、製品サイトにてご案内させていただきます。 この度は貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。