非公開ユーザー
化粧品|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワークフロー製品
ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・EXCELやWordから既存の帳票フォーマットの取り込みができる。
・少し設定が複雑だが、下流のシステムへ連携するためのCSVデータ作成もできる。
・承認ルートの設定はわかりやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・帳票フォーマットについて、既存のフォーマットから取り込んだ後、ワークフローデザイナー上での修正が大変(項目追加をしたいときなど、罫線を一つ一つ修正しないといけない)
・連続承認の際、内容の確認のみで、変更ができないのでできると嬉しい。
・帳票フォームで、入力可・不可の項目の制御が、申請者・承認者の2種類でしか設定ができないので、申請者→承認者1→承認者2→決裁者などの場合、それぞれで制御できるといい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムへのマスタ連携で非常に役に立ちました。
例えば品目マスタの場合、非常に多くの関連マスタをシステム上登録しなければならないのですが、ワークフローで、それらを総括する項目で申請書を作り、
ワークフローからCSV出力→バッチ処理でまとめてマスタ登録する仕組みができ、マスタ登録にかかる工数を削減することができました。
プロダクトセールス
OFFICIAL VENDERインフォテック株式会社|カスタマーサクセス
平素はCreate!Webフローをご利用いただき誠にありがとうございます。 また、この度はレビューをご投稿くださり、重ねてお礼申し上げます。 基幹システムへのマスタ連携でお役にたてたとこのこと、誠にありがとうございます。 それにより「工数削減することができた」とのお声も大変嬉しく思っております。 また、帳票フォーマットの取り込みや、承認ルートの設定についても、ご評価下さりありがとうございました。 なお、改善ポイントとして挙げていただいた「フォーマット取込後の罫線の修正」につきましては、複数項目を編集する際に便利な「整列」「サイズ揃え」「クローン生成」などの機能で作業の負担を軽減できる可能性がございます。また、「項目の入力可否の制御」につきましては「特定表示区分」という機能を使うことで、ご対応いただけます。マニュアル(Formエディターリファレンス)やサポート受付窓口をご利用ください。 「連続承認時の内容変更」のご要望につきましては、開発チームへ連携し改善に努めて参ります。 この度は貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願い致します。