CRM PLUS on LINEの評判・口コミ 全2件

time

CRM PLUS on LINEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINE公式アカウントの拡張機能として非常におすすめのツール

LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

LINE公式アカウントをEC運営などで利用している事業者にとって、LINEの機能を拡張するためのツールとして非常におすすめです。特にECサイトとの会員情報との紐付けによるID連携を行うことで、非常に高い効果を発揮する発信を行うことができます。

改善してほしいポイント

特にはありませんが、DI連携を促進するようなサービス、機能があると非常に魅力的などと感じます。またプランによって利用できる機能も制限されているので、多少そのプランを引き下げていただけると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

LINE公式アカウントだけでは足りない機能を補うための拡張ツールとして、特にEC運営における販促機能面を利用することで売上UPに貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Shopify利用者は必見のCRM強化ツール!

LINEマーケティングツールで利用

良いポイント

EC運営でShopifyを利用されているケースが多くなる中で、現在自社の運営でも利用しており、一度初期設定を行えば、商品購入時以降のCRM施策で必要な基本的な内容をノーコードでカスタマイズが可能です。LINEの友だち登録をしていただき、ID連携をしていただくと次回以降LINEでのログインも可能になり、2回目以降の購入ハードルが下がるのに良いと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!