カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDF Utilityの評判・口コミ 全182件

time

CubePDF Utilityのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (143)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (150)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの並べ替え・抽出・削除に活用

PDF編集で利用

良いポイント

無償版で、PDFの並べ替え・抽出・削除・回転が容易にできるので非常に気にっています。軽くて操作性も良いので、利便性が高いです。サルネイムをダブルクリックで拡大される点も便利です。
会社としてPDFを操作でいる有償ソフトを入れていないので、無償版で十分な機能を備えているので非常に有難いです。

改善してほしいポイント

サルネイムで大きさを拡大・縮小できると更に便利だと思います。画像を扱う場合は現在の大きさでも作業できますが、文章の場合は毎回ダブルクリックして拡大してページ内容を確認してから作業しています。また、ドラックアンドドロップでページを入れ替えた場合、操作ができたか否かが分かり辛いことが多々あり、サルネイムを大きくしたい場合があります。
逆に、複数のページを一気に操作したい時は更に小さく表示されているようが便利です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議等の資料の並べ替え、ページの抽出に使用しています。有償版でなく無償版でも十分な機能を備えています。
軽くて操作性が良いので、会議前で時間が限られている場合でもスピーディーに作業できます。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でもPDFのページ追加や削除が簡単なのですぐ導入できる

PDF編集で利用

良いポイント

無償版でも複数のPDFファイルのページを簡単に追加したり、ページの入替えや、削除が簡単にできるので、ちょっと加工したいときにインストールして使用できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーで商業利用可能なPDF編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

オフィス製品やOS標準機能でPDF作成ができる環境は整ってきているもののページ編集をするには何かしらのソフトが必要。CubePDF Utilityは商業利用もフリーで利用可能なので社内PCへデフォルトソフトとしてインストール展開しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

視覚的にPDFファイルの編集ができます

PDF編集で利用

良いポイント

編集ができるPDFファイルであれば、順序の入れ替え、削除、抽出などの一通りのページ編集が可能です。
しかも、ページのドラッグアンドドロップで操作が完了するので視覚的にとてもわかりやすいです。
PDFファイルからの抽出や他のPDFファイルからの挿入などの編集にとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特定の作業に便利

PDF編集で利用

良いポイント

今までは、いただいたファイルを都度回転させたり印刷して入れ替えたりまとめ紙スキャンしたりしてました。
ひとつのアプリで簡単操作、回転、入替、挿入、削除ができるようになり、印刷不要でひとつのファイルにできる。
右クリックから起動できるので作業が捗る。例えばデスクトップに開いたファイルを一旦タスクバーに入れてデスクトップを表示させたりスタートボタンからプログラムを探さなくて利用できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを簡単に結合したい!ならこちら

PDF編集で利用

良いポイント

他人や他社から送られて来たPDFの一部を抜粋したい。
あるいは、片面ずつのチラシなどのPDFを一つにまとめて送信したり、両面印刷したいという場合に、このソフトの中で簡単に文書の分割や結合ができます。
有料なら他にいくらでもありますが、無料のソフトで出来る、という点が素晴らしいですね。
例えば、結合なら、このソフトで文書を一つ一つ開いて、合体させるだけなので、操作の難易度もそれほど高くないのも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF資料の編集に活用しています

PDF編集で利用

良いポイント

PDFスキャンデータへのページ挿入・ページ削除・並び順変更・ページ回転が容易にできるため、PDF資料を自分の用途に応じてカスタマイズすることが可能です。

続きを開く

金井 洋一

株式会社ライム|専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量ページのPDFを扱うときの定番作業をひととおりできる

PDF編集で利用

良いポイント

事業内容柄、顧客からページ数の多いPDFが送られてきたり、
こちらも既存紙資料を大量スキャンしなければならないことが多い。
そういうときにかならず紛れ込んでいるのが
「なぜか回転スキャンされているページ」

「白紙のページ」
だ。
ファイル内の特定ページの回転やページ削除、抜き出しがこのソフト1本ででき、
操作もシンプルでわかりやすいので職場で日常的に使われている

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの簡易編集ができる無償ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF形式ファイルの挿入・抽出・削除といった編集作業が容易に行える無償ソフトです。
以前はスキャンの際に、向きや漏れがないよう慎重に行っていましたが、向きを気にせず、一度に取り込み編集ができるので非常に重宝しています。
使い方も分かり辛さがなく、感覚的にわかり、簡単な編集であればこのソフトでことが足りると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいPDF編集ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな画面構成の為、PDFファイルの回転・パスワードロックや、ページの結合・分離・入れ替えが直感的な操作で簡単に出来る点が素晴らしい。
例えば、システム上発行が分かれてしまった書類(請求書やマニュアル等)の結合など、日常事務で手早く処理したいときにすぐ使える。
これらの機能を持ちながら、フリーソフトという点も良いポイント。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!