CubePDF Viewerの評判・口コミ 全35件

time

CubePDF Viewerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (28)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快で使い勝手が良いです。

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

某社の製品と比較して非常に軽快な動作でPDFファイルを閲覧することができます。タブで複数ファイルを開くこともできますが、複数開いてもほとんど動作が重くならないのはすごいと思います。
コメントを残したり色を付けたりといった用途で使用しない場合、PDFファイルの閲覧のみを行いたい場合には非常に優れた製品だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないですが、ファイルの拡大・縮小を行おうとした場合にコントロールキーとマウスのスクロールで拡大・縮小できないため、操作できるようにしてもらえたらありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

低スペックのPCでもPDFファイルの閲覧がスムーズに行える為非常に重宝しております。色々な製品を試しましたが自分の環境では最もスムーズに動作しております。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽快な操作感

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFビューワーとしてはAdobeの製品がスタンダードと思いますが、年々重くなってきており、軽快な操作感を求めてこの製品にたどり着きました。
軽快な動作に非常に満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを見るだけならいいですね

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても軽いPDFのViewerで、他のViewerだと重かった場合や古いPCには使えると思います。
それに、CubePDFシリーズにはPDFの各種編集ソフトがあり、それらと合わせて使う事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動きが軽い、サムネイルが便利。

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobe Readerよりも読み込みも動作も軽く、ストレスフリーです。
PowerPointのように左ペインにサムネイル表示があるので、目的のページが探しやすいです。
PDF閲覧ソフトとして機能が必要最低限であり、余計なメニューが一切ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるのに、レスポンスもよく使いやすいです。
タブで表示してくれるので、タブでの切り替えも操作しやすいポイントです。
ソフト自体も軽いので、起動も早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンデータのPDF整理に最適なツール

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事柄、顧客に対する提案資料にMEMO書きをすることが多く、振り返りの議事MEMOという位置づけで大量の書類の保管が必要となっており、当該ツールを活用するようになった。

完全無料で、挿入、抽出・削除、回転、ページ移動、パスワード保護設定が可能であり、注釈を加える必要がなければ大抵の機能が使用できる。
注釈機能が不要であれば、当該ツールで充分。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使い勝手が良い

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でありながら、使い勝手が良いです。
他のレビュワーの方も書かれていますが、タブでファイルをいくつも開くことができるのは作業効率が上がりありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快PDFビュワーと利用

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予算の兼ね合いなどで、どうしようもない低スペックPCでは、重宝するPDFビュワー。本家よりも動作が軽い。無料で使えるのも良いが、シンプルにまとまっていて、画像ビューワーと同じような作りになってて、利用しやすいです

続きを開く

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作の軽いpdf viewer

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobeよりも動作が軽く、読み込みも早いです。余計な機能がなくページ送りと拡大縮小ができるので編集ではなく見ることに非常に長けているのがポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく軽快で使いやすい

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分の会社では主に営業部門など外出先でもPCを使用することの多い部門はシンクライアント端末を利用していますが、悩みの種は動作が重いアプリケーションの使い勝手。下手すると仕事そのものよりもそちらにばかり気が取られます。PDFファイルを扱う機会も多いですが、その際にいかに動作が軽快であるかは結構重要なポイントですね。それもあってかデフォルトでインストールされるように社内システム部門として取り計らっているようです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!