カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全342件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (249)
    • 企業名のみ公開

      (39)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (96)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (285)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (42)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料のメール送付で役立ってます

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークが浸透してきて、社内・社外問わず資料をメール共有する機会が増えました。紙で印刷する際には、Wordで作成したデータとexcelで印刷したデータも出力してしまえば1つの資料としてまとめられますが、データだと個別に送付する必要がありました。しかし、CubePDFを利用するようになってから、WordをPDFで保存した後に、excelのデータを先ほどのPDFの末尾に結合して1つのPDFとしてまとめられるようになりました。これによって、先方が複数の資料で見落としや順番が分かりづらくなることなく、1つの資料として分かりやすくご覧いただけるようになりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

以前よりはかなりまともになった印象ですが、アプリケーションのUIがもう少し今時な分かりやすさがあると、もっと使いやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PDFデータで1つにまとめることで、元々のフォーマットが異なる複数のデータも1つの資料としてメール添付できるので、オンライン会議などの際に資料の説明がスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のpdf作成ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要な機能は一通り対応している無料、日本語対応のpdf作成ソフト。
セキュリティ設定やAcrobatバージョン設定、解像度設定、複数ファイルの結合などの編集もできるのでこれ一つで不自由なく使える。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBページやエクセルのPDF化が簡単にできる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBページをPDFするときに印刷時と同じ操作で簡単にPDF化できるので、必須のツールだと思います。国産の会社より無料で提供されているサービスなので安心して利用できる点も高評価です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに使いやすいPDF作成ソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFのページの追加、削除、並び替えの際に、とても便利です。何よりも無料であるのに、ここまで機能があるということに魅力を感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CubePDF

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのようなデータでもPDF化ができるため取引先とのやりとりにとても便利。
エクセルなど使用した場合、送信の際ずれが発生してしまう場合もあるけど
CubePDFを使用するとその心配はない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

印刷物を手軽にPDFや画像(JPG・TIFF)に変換できる。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想プリンターとして動作し、PDFや画像を出力できて便利。資料を作成しメールで送る際に即座にPDF化して送ったりしているので、今はなくてはならないソフトです。しかも無料で使えるのがありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF作成に活用

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料ソフトということで、PDF作成に活用しています。PDFの分割や結合もできる為、業務にはかかせないソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

winユーザでIT知識が少ない人にも対応可能

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム上の画面などで印刷ボタンがない(ctrl+Pが効かない)等があり、スクリーンショットでは物足りないとのことで、winユーザーには無償版を導入しました。

ブラウザのアドオンなどでも同様の機能は多々ありますが、ブラウザ上に限られる&英語アドオンに対する恐怖心があるIT知識が低いユーザーには、cubeの方が使いやすく、安心して利用できるとのことです。

続きを開く

戎田 洋祐

株式会社スイッチカンパニー|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを分割や結合が簡単にできる優れもの

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ExcelやWordなども様々なファイルをPDFに保存することができる。
印刷動作とほぼ同じようにPDFにすることができるので初心者でも手軽に離床することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(テスト/品質管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイル作成で活用しています

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的にどのアプリケーションで作成した資料もプリンターに印刷する要領で、出力先をCubePDFを選択するだけで、PDF化出来るところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!