安否確認サービスCuenoteの評判・口コミ 全3件

time

安否確認サービスCuenoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自分のスマホで返信ができ、返信し忘れも防げる便利なシステム

安否確認システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にシンプルな安否確認メールだが、遅延やトラブルがなく確実に届くのが良い点だと思います。さらに会社メールでなくても、自分指定のメールアドレスに届けられるので、外にいても確実に反応できるのが便利なのと、返信し忘れがあった時に自動再送信するシステムがあるのが非常に魅力的でした。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

管理画面で返信状況が確認できるのですが、他の災害確認用アプリよりも使いにくい印象を受けました。また自分が回答した内容がまとめて確認できると良いなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

災害発生時にかかわらず、コロナ禍で毎日の体調などを確認できるのが非常に便利でした。全社員の体調や出社状況を管理することができました。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の安否確認を迅速に行えるアプリ

安否確認システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格帯で導入が容易でした。余計な機能でごちゃごちゃせずシンプルなつくりとなっていて使い方がわかりやすいです。当社は全国展開しており、支社が他方に散らばっていますがその土地の情報に合わせる設定ができるので会社に合っていました。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で機能が充実した安否確認システム

安否確認システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・災害時のニュース速報と照らし合わせて発報先がある程度把握できる
その理由
・1人の回答者に対してエリアを複数設定でき、エリアはニュース速報と同じカテゴリ(市区町村で判断される)
・災害通知レベルを管理者側で設定できる(震度4~)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!