非公開ユーザー
鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)
安心のEDR
EDRで利用
良いポイント
従来型のウイルス対策ソフトを使用していたが、昨今のランサムウエアなど脅威が増えてきた。
EDRを導入することでランサムウエアなどの脅威に対処でき安心。
管理画面も青い丸で脅威の段階や規模・時間別で見やすくわかりやすい。
実際にランサムウエアに感染したことがないが、定期的にセミナーを開いており
ランサムウエアを検知・対処したときの画面をハンズオンで確認できる。
管理画面は見やすいので万が一ランサムウエアに感染しても実行防止して
管理画面で確認ができるので安心してパソコンが使える。
改善してほしいポイント
検知率が高いことの裏返しかもしれませんが、導入当初は誤検知が多いです。
誤検知をしてもチューニングしていけばだんだん誤検知の数は減っていくので
精度は上がっていくと思います。社内アプリが誤検知したときは、誤検知と
わかりきっているのでいいですが、ほかのアプリケーションが検知されたときは
誤検知かどうか調べるのが手間でした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
安心のEDRを導入することで、取引先にも安心して業務が行えます。
最近はサプライチェーン攻撃といって、セキュリティの甘いところをねらってくる
ようなので、EDRを導入できて安心です。