非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
日本企業にマッチしたEDR
良いポイント
信頼できるEDRは主に海外製品ばかりになってしまいますが、サイバーリーズンはコンソール画面やサポートが日本語対応しており、スムーズに運用することが可能です。
また、EDRだけでなくNGAV機能も追加オプションで可能なので一括管理することができます。
目立った誤検知も少なく安定している印象です。
改善してほしいポイント
NGAV機能の話になってしまいますが、クライアントパソコン側で手動でウイルススキャンを実施した際に、異常が無い場合は結果の確認ができずユーザーの立場からすると問題有無がわからず困ることがあります。
EDRに関しては特に不満なく使用できています。どの製品でも同じですが、ログの検索等の使い方が初見では難しいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昨今はNGAVだけでは検知できないマルウェアが多く、EDRは必須と言える存在にもなっています。
EDR導入していることで客先に対しての信頼感も上がる(下がらない)と感じています。
EDRではなくNGAVでの検知ですが、メールで送付されたEMOTETを検知した実績もありセキュリティ対策としての安心感があります。