非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
導入しやすいEDRだがフォレンジックが弱い
EDRで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
EDRというものを日本に広めた第一人者的なソフトウェアです。U.I.がローカライズされているため、分かりやすいのも特長だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
フォレンジック系が弱いです。ある程度までは終えますが、結局、どのファイルが漏洩した可能性があるかは、他の製品で追わなければなりません。C.R.内で全て完結させてほしいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
やはり、未知のマルウェアや不審な挙動を検知してくれる事が大きいです。また、日本に根付いているという点ではサポート体制含めメリットがあると思います。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
EDRは必要なソリューションになってきました。とっかかりとしては導入しやすいですが、慎重に検討することをお勧めします。
続きを開く