非公開ユーザー
その他教室・スクール|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
機能に過不足はないが...
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
問い合わせおよび申請の進捗管理とナレッジの共有という目的で利用。
エクセルベースで行っていた作業だったが、量が増えるにつれて管理しきれなくなったので導入。
エクセルベースで行っていた1個当たりの課題の記入や更新、管理にかかっていた時間が3分の1に減り、検索機能を用いて過去問合せのナレッジを内部共有しやすくすることでチーム内での問い合わせ対応能力が向上した。
また、担当者や問合せ内容など、細かい項目の内容を調整でき、過去内容の検索も素早く行えるため利用にあたってのストレスがないのがメリット。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
プランとしてオンプレ上に構築するか、ASPサービスを利用してサーバ管理を代行するかの方法しか選択肢がなかったため、完全クラウド管理ができれば有難かった。
(現在はサービスのサポート終了にともないクラウド専用の製品への移行を行うことで対処可能のため、新規構築の場合はこちらを検討したほうがよさそう)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
エクセルベースで行っていた以下2点の管理が飛躍的に向上し、問い合わせ対応後の事務工数を3分の1に削減することができた。
・課題の進捗管理
・メンバー間でのナレッジ共有
また、課題に対して添付ファイルを保存することもできるため、対処にあたって利用した情報などの参照をWEBのみで完結することができるため、リテラシーの低いメンバーでも使いやすい。
データベースをオンプレで持つため検索も比較的早く、問い合わせの電話対応中に過去事例を検索し、内容を回答するといった作業もお待たせすることなく対応できるようになった。