非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル
UTMで利用
良いポイント
普段とは異なる通信を検知し、現在の状況把握や通信詳細の把握まで、目的に応じた分析ができる点に優位性があると思う。情報セキュリティ管理者が、対象システム・サーバに対して情報セキュリティのモニタリングを行うといっても、確認の観点は多岐にわたり限度がある。不審な動きがあればまずは検知し、どの程度のリスクがあるのかを評価しれくれるため、管理者としては見るべき対象を抑えることができ、効率的に情報セキュリティの管理ができる。アプライアンスは、ネットワーク機器に取り付けするだけで、非常に手軽に導入することができる点も好ましい。全体的な状況も、グラフィカルに可視化されており、問題個所を特定しやすい点もメリットとして挙げることができる。
改善してほしいポイント
慣れれば気にならないのだろうが、機能が多彩であるため、すべての機能を使いきれていないように感じる。ユーザビリティに関する改善は今後も続けていただきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
重要なデバイスに対する効率的な情報セキュリティモニタリングが可能となった。また、内部犯行や内部の情報管理上のリスクの特定と従業員への指導ということにもつなげることができ、会社全体のリスク低減と情報セキュリティリテラシの向上にも役立っている。