DARKTRACE Enterprise Immune Systemの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるDARKTRACE Enterprise Immune System紹介

DARKTRACE Enterprise Immune Systemとは、ダークトレースが提供しているUTM製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

DARKTRACE Enterprise Immune Systemの満足度、評価について

DARKTRACE Enterprise Immune SystemのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じUTMのカテゴリーに所属する製品では6位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 5.0 3.5 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 3.4 3.9 5.0 3.5 4.4

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

DARKTRACE Enterprise Immune Systemを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、DARKTRACE Enterprise Immune Systemを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

    企業所属 確認済
    投稿日:

    侵入検知、内部犯行検知など情報セキュリティ強化が可能

    UTMで利用

    良いポイント

    普段とは異なる通信を検知し、現在の状況把握や通信詳細の把握まで、目的に応じた分析ができる点に優位性があると思う。情報セキュリティ管理者が、対象システム・サーバに対して情報セキュリティのモニタリングを行うといっても、確認の観点は多岐にわたり限度がある。不審な動きがあればまずは検知し、どの程度のリスクがあるのかを評価しれくれるため、管理者としては見るべき対象を抑えることができ、効率的に情報セキュリティの管理ができる。アプライアンスは、ネットワーク機器に取り付けするだけで、非常に手軽に導入することができる点も好ましい。全体的な状況も、グラフィカルに可視化されており、問題個所を特定しやすい点もメリットとして挙げることができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    導入して損はなし

    UTMで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    教師なし機械学習とAIを駆使しているという効果なのか、多層防御で導入した他製品はすり抜けたもののdarktraceでは検知できていた。結果も決めた周期で自動でレポート作成されるため、レポート作成にかかる工数も80%減となった。

    続きを開く
DARKTRACE Enterprise Immune Systemの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!