Veeam Data Platformの評判・口コミ 全1件

time

Veeam Data Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想サーバと物理サーバのバックアップで使用中

バックアップソフトで利用

良いポイント

File Level Restore 等、ファイル単位でバックアップデータを戻せる機能が便利であり、重宝しています。
従業員が日常業務で誤って削除してしまったデータの差分戻しも簡単にGUIで出来ますので初心者も大丈夫と思います。

改善してほしいポイント

サポート担当者が外国人だった場合、WEB上でサポートを依頼しても機械翻訳された回答が送られてくることがある。
例えば「有効な免許証が必要です」とメール文に記載されていたが、正しくは「有効なライセンスが必要です」が
日本語らしい表現だと思われるため、機械翻訳するのではなく、この点は素直に改善してほしいです。

昨今の円安により、導入費用だけでなく年間のライセンス更新費用も上がっていると感じます。
導入時は更新費用の改定予想も担当営業によく確認された上で導入の検討をした方が良いと思います。
ただ、Veeam製品に限らず、海外のバックアップソフトは全般的に値上げされるため仕方ない部分もあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従業員が作成した日常の業務ファイルが壊れてしまうことや、ヒューマンエラーにより焼失したファイルを
バックアップから戻すときに重宝しています。
仮想サーバーが壊れた経験が無い為まだ活躍の場はありませんが(その日が来ないことを祈ります)
仮想サーバーのイメージバックアップも取得でき、戻すことも出来るので安心だと思います。

検討者へお勧めするポイント

GUIは使いやすい方だと思います。
Veeam Data Platform には様々なエディションがありますので、担当営業によく違いを相談された方が良いです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!