非公開ユーザー
一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
直感的に3DCADを使用できる
3DCADソフトで利用
良いポイント
2Dのみの時代は終わった気がして、3DCADを探していました。
このCADのメリットは2つ。
1,無償であること
トライの段階で有償版を使用する気にはなかなか踏み切れませんが、完全に無料で、
機能制限等気になることなく使用することが出来ます。
2,タイトルの通り、直感的に作図ができる事。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・残念な点として、ダウンロードの時にミスったのか、操作ガイドが文字化けしてしまっているところが非常に
使いづらい。
また、シフトを押さなければ移動が出来ないのだが、個人的にシフト押しているときには回転、押さない時には移動
が好きなので使いづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2Dしかなかった職場に新たに3Dを使用してみたので、社内でのプレゼンで非常に役立っている。
2D図面だと、どうしてもページ数が増えてしますが、1つの図形で、いくつものパーツを見れるのは非常に今後役に立ってくれそうです!
続きを開く