DesignSpark Mechanicalの評判・口コミ 全7件

time

DesignSpark Mechanicalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的にモデリング出来る

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部品表機能

その理由
・多肢にわたるパーツの保存、区分けが細分化されており、必要なパーツをリストより見つけやすいことにより、作業時間が短くて効率がとても良くなる点

改善してほしいポイント

パラソリッド形式(x_t)のインポート機能を付加して欲しいです、客先提供のファイル形式でかなり多いので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

3d_pdfを作成出来るcadを探してました、取引先の部品製作会社では3d_cadを所有していない所も多く、2d図では意匠面の説明が難しいので。3d_pdfによろ仕様打ち合わせが出来るようになり、部品製作日数の大幅な納期短縮につながりました。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|論理・回路設計(デジタル)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に3DCADを使用できる

3DCADソフトで利用

良いポイント

2Dのみの時代は終わった気がして、3DCADを探していました。

 このCADのメリットは2つ。
1,無償であること
 トライの段階で有償版を使用する気にはなかなか踏み切れませんが、完全に無料で、
機能制限等気になることなく使用することが出来ます。
2,タイトルの通り、直感的に作図ができる事。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償でスタートでき操作も簡単。初めての3Dcadにおすすめ。

3DCADソフトで利用

良いポイント

・2DのCADを利用している方なら、簡単に3Dモデルを作成することが出来ます。
操作も直感的に行え、分かりやすい。
・無償利用でもチュートリアルが準備されていて、初めての利用者でも大丈夫です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単に使えて重宝しています。

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ある程度のCAD知識を持っている人なら3D設計初心者でも感覚で使えます。
・何種類かのデータを出力できるので、3Dプリンターでの製作以外でも色々流用出来ます。
その理由
・アイコンの絵や並びがとっても分かりやすいです。
・STLデータが出力出来るのでそのまま3Dプリンターで製作できる他、DXTやPDFも出力出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償でも機能豊富

3DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的な図形が作成可能
・無償で利用可能
その理由
・複雑な図形も基本図形の組合せで作成可能です。
・無償で3Dcadが作成・編集可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超直感的に使えて初心者にはうってつけ

3DCADソフトで利用

良いポイント

とてつもなく分かりやすいのに無償で使えるのが一番のメリットです。私は参考書付きでこのソフトで3D-CADを学びましたが、1度も詰まることなく丸一日で参考書を学びきることができました。ブロックを作図し、くりぬいたり面取りをしたり、複製したり断面図を見たりと、全ての操作が直感的に行えます。このソフトを入れたことで世の中に出回っている3Dデータも簡単に参照できるようになったため、はじめの一歩に選んで本当によかったと思える3D設計ソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

アイデア雑貨ショップZ|日用雑貨|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DesignSpark Mechanical

3DCADソフトで利用

良いポイント

主に3Dプリント用データ・3D形状データの作成に使用しています。

UIが直感的にわかりやすく、かつ、理屈として納得できる形でデータを作成していける点が良いです。
・他のCADは操作や表示がしっくり来ず、データ作成以前の問題でしたが、このCADは大丈夫でした。
・基本はマウスクリック&ドラッグでデータを作成していきますが、明示的に線や面の数値を入力できるので、決まった形のもの、あるいは数値を検討しながら設計を進める場合に便利です。

回路基板も含む内部構造体(各種電子部品やネジなど)の形状を織り込み、外観筐体のデザイン・設計・データ出力に使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!