非公開ユーザー
精密機械|論理・回路設計(デジタル)|20人未満|ユーザー(利用者)
初心者でも簡単に使えて重宝しています。
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ある程度のCAD知識を持っている人なら3D設計初心者でも感覚で使えます。
・何種類かのデータを出力できるので、3Dプリンターでの製作以外でも色々流用出来ます。
その理由
・アイコンの絵や並びがとっても分かりやすいです。
・STLデータが出力出来るのでそのまま3Dプリンターで製作できる他、DXTやPDFも出力出来ます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・簡単な図面はいいのですが、ちょっと複雑な形状を設計するにはチュートリアルが不足しているかも。
・
その理由
・独学で進める人にはもう少し深い説明が必要のように感じます。
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・試作品製作納期のスピードアップ。
・ゲームコントローラーの試作を行う際にいくつかの形状を自分で設計しました。導入前は外注に依頼しており、イメージを伝えるだけでも大変でしたが、自分で簡単に書けるのでコストも大幅に下がりました。
課題に貢献した機能・ポイント
・まずは目に見える形が欲しい開発初期段階にとっても有効でした。
・2Dと3Dを切り替えながら設計を進められるので、自分でも理解しやすく、いい機能だと思います。