doda(デューダ)の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるdoda(デューダ)紹介

doda(デューダ)とは、パーソルキャリア株式会社が提供している求人媒体製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

doda(デューダ)の満足度、評価について

doda(デューダ)のITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じ求人媒体のカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 - 3.7 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 4.4 4.0 4.5 4.0 5.0

※ 2025年09月07日時点の集計結果です

doda(デューダ)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、doda(デューダ)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他製造業|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    営業職から製造職まで幅広く母集団を築ける

    求人媒体で利用

    良いポイント

    dodaは母集団形成において2通りの方法で集客している。
    ①ダイレクトリクルーティングと②登録者求職者への面談によるものです。
    求人に対して様々なタイプの求職者を集めて頂けるため、採用開始時にターゲットが不明瞭だとしても最終的に
    求める人物と出会うことが出来ていおり良い採用が行えています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    しっかりサポートしてくれる

    求人媒体で利用

    良いポイント

    主要な求人媒体の中でも圧倒的な掲載件数があり、時期を問わず募集をかける事ができます。
    外国語の習熟度等、採用条件が厳しく、募集が少なそうな職種の募集をかける際は、少しでも母数を増やすためによく利用させていただいてます。
    応募者の管理画面においても、未読メッセージなどが一番上に大きく表示されたり、書類選考中・1次面接中などの選考状態を指定して応募者を絞り込めるため、連絡忘れなどがないかの確認に大いに役立ちました。

    また、応募が振るわない時は、営業さんより応募数向上のために原稿修正の提案なども送られてきたりと、サポートもしっかりしているところも好感を持てました!

    続きを開く
doda(デューダ)の詳細
  • doda(デューダ)
    製品名
    doda(デューダ)
  • 製品Webサイト
    製品Webサイト
    https://doda.jp/
  • 従業員数
    従業員数
    233000
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!