Doodleの評判・口コミ 全1件

time

Doodleのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ALT-LINE |ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンサルをする時の日程調整・ビデオ会議に使っています。

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

 何と言っても便利なところが本当に素晴らしいと思います。私の主な使い方としては、コンサルのリードを獲得した後の、面談まで行った時の日程調整とビデオ会議に使っています。便利なポイントを大きく分けると、3つあると感じました。

 1つ目はカレンダー同期を行うことが出来、日程調整を行う側も受ける側も、グーグル等に連携できます。2つ目は、Doodleから日程調整を行う時に、直接ビデオ通話アプリと連携でき、URL発行ができる点です。現時点では、Zoom、Google Meet、Microsoft Teams、Cisco Webexが使えるようです。3つ目は、一般的な相手に都合の良い日程を入力してもらう機能に加え、会議内での決済機能、期限、場所の設定(対面の際)、任意の項目(事前質問)など幅広く調整できることです。

改善してほしいポイント

 改善点はほとんど無いように思えるくらい、とても高性能だと思います。ただ、操作画面が全て英語で、日本語が現在未実装なところが少し弊害になるかもしれません。

 今後期待することをあげるとすると、連携できるアプリが増えるとさらに顧客を獲得しやすくて良いなと感じました。例えば各種ウェブデザインツールや、SNS等です。直接、日程調整まで持っていけると顧客を取り逃がす可能性を下げることができるなと感じました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 まず、一般的な日程調整アプリだと、自身が設定した日程を相手に選択してもらったり、相手に任意の日時を決めてもらうと思います。これはDoodleでも可能ですが、やはり良い所はカレンダーアプリとの連携、ビデオ会議に直接繋げれること、詳細な質問項目の設定が出来る点です。

 これによって日程調整の時点で、その先の会議における目的(相手が求めること、こちらが提案することなど)が詳細に判別出来ます。実際の会議時間を削減してコストを低減できたり、相手側が求めることに対し的確な提案が可能になり、成約までもっていきやすくなります。

 なので日程調整と会議アプリを分けて運用する手間が省けたり、成約までの運びを円滑にしてくれたりと、顧客獲得の課題解決に貢献してくれました。

検討者へお勧めするポイント

質問項目を自由に設けられる高機能の日程調整ツールです。操作画面もシンプルで使いやすいので、非常におすすめです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!