非公開ユーザー
合同会社テクノソース|電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
EaseUS Todo Free版 使用の感想
バックアップソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料にて手軽に使用できることが理由で、6年程業務で使用させていただいています。長期間使用できている理由は、バージョンアップも頻繁に行われており、信頼性が高いことが大きな理由です。業務上の使用で必須の条件は信頼性の高いことですが、EaseUS TodoはFree版でも十分信頼性があり、業務に貢献してくれています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1、クラウド対応をうたっているが、現実はパブリッククラウド(3社)のみで、パーソナルクラウドには未対応。対応クラウドを早く広げてほしい。
2、バックアップ対象除外ができないことが不便。
3、オンラインヘルプが使いずらい、目的の検索に大変手間がかかる。
4、メニューが解りずらい、毎日使うソフトではないので、もっとわかりやすいメニュウにしてほしい。
5、上記4項がクリアー出来たうえで、有料版HOMEの価格が2,000円台/年であれば、有償版の検討が充分可能になります。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
毎日の蓄積データーを、スケジュールにて夜間ローカルに差分バックアップし、翌日FTPでパーソナルクラウドにアップロードしています。信頼性の高いバックアップソフトですから、安心して業務にも使用できます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
HDD環境では、ダウン前に若干の前兆がありますが、SSD環境では一気にダウンしてしまいます。近年SSD化が進み、頻繁にバックアップが必要な、PC環境であるとかんがえます。初期費用をかけずに、手軽にバックアップを考えるならば、[EaseUS Todo Backup]がおすすめです。