ebook5の評判・口コミ 全28件

time

ebook5のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (12)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 昌二

株式会社トップホールディングス|その他|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

こんなにコストパフォーマンスの良いデジタルカタログはないです

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

すでに導入してから数号はデジタルカタログを発刊しています。
カタログを発刊するにあたって下刷りの時点のpdfを元に実際の商品ページとの紐付けを確認しながら進めていました。
以前、検討していたデジタルカタログだとその作業を委託先に依頼して作業を行なっていただく必要があったためページの修正が入ったりしたときは相当の遅延を覚悟しなければなりませんでした。
ebook5ならむしろ印刷所で印刷が始まってからリンクの作成をしても発刊までに間に合いますので工程管理が楽になりました。
完全デジタル移行にはまだまだITリテラシーの問題もあって難しいとは思いますが、もう充分、弊社にとって無くてはならない存在です。

改善してほしいポイント

作成時はリンクを貼り付けるだけで非常に簡単で素晴らしいのですが、作成後にリンクの確認などチェックすることもあろうかと思うのですが、登録されているリンクの一覧などが簡単に出力できたらもっと管理が楽になるな、と思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ゆうメール便の価格高騰、紙代や印刷代の引き上げ打診などから経費削減と売上確保の狭間で悩んでいたところをデジタルカタログというソリューションで、しかも導入までの期間もコストも掛けることなく、解決の道を開いてもらいました。

検討者へお勧めするポイント

とにかく一度トライアル運用をオススメします。
驚くほど簡単にデジタルカタログがアップできますよ。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にカタログを電子化できます。

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

印刷用に作成したPDFファイルをアップロードすることで、カタログを印刷物そのままの状態で電子化してWEB上に公開できます。
ファイルサイズによっては、アップロードからebookの生成までに数分かかりますが、タイトルなどの各種設定をしている間にだいたい完了するため、特に気にならないかと思います。
印刷許可設定の他、全体もしくはページ単位でのダウンロード設定などもebook毎に個別に簡単に指定できるため、使用条件に合わせて作成できます。
また、公開サーバーを「外部サーバー」として登録すれば、ebook5のURLではなく、一見、同一WEBサイト内のページのように掲載できるのも便利な点だと思います。

続きを開く

柴尾 博昭

テクノアルファ株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カタログを簡単に電子化できます

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFを取り込み、あとは指示に従って表示方法を選択するだけで、簡単に電子カタログを作成できます。
・リンクやYoutubeの埋め込みが簡単にできます。
その理由
・ページごとの閲覧数を解析できます。
・PDFダウンロードの許可/無許可など細かく設定できます。
・ページの更新/削除も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変使い勝手が良い。

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

・明瞭な料金体系
・ユーザー画面見やすい
・管理画面、ヘルプ画面 機能が多いと同時に使いやすい
全体的に本当に使いやすいなと感じます、利用されている会社さんが多い印象です。
導入時も大きな困りごとがなく取り組めた印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

松陽産業株式会社|鉄・金属|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かんたんに電子カタログを実装できます。

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・かんたんな操作ですぐに電子カタログが実装できる
・テキスト情報を全文検索できる
・アクセス情報やヒートマップなどの分析機能
その理由
・説明書などを見ることがないくらいにかんたんな操作で実装ができる。
・全文検索ができることで、お客さまが探している箇所が見つけやすい。
・どのカタログがどれだけ見られているかなど分析がしやすい。

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホワイトペーパーや社内マニュアルを簡単電子書籍化

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

すでに持っているPDFなどから簡単に電子書籍化を行うことができる。また、アクセス解析も充実しており新規ユーザーやどこから来た人か、どこまで見た割合が多いかを確認することができるためユーザーさんの行動解析にもつながっている。

続きを開く
伊藤 詩於里

伊藤 詩於里

株式会社きのとや|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的でシンプル!気軽に電子カタログが始められます!

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

今までWebサイトにリンクしているカタログはPDFファイル作成していましたが、
数十種類ある商品を1ページにまとめたり、ファイルの重さと写真の画質を調整したりとかなり時間がかかっていました。
ebook5はページ数が多くても重くなったりせず、綺麗な写真で掲載ができますし、紙カタログの下版データをほぼそのまま掲載できて、作業時間の短縮にもなりました。
また、URLを貼り付けることもでき、そのまま該当商品にリンクしていただくことができるようになったのも大変便利になったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイサポート|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コスパ・使い勝手に優れてます

Webカタログ・デジタルカタログ作成ツールで利用

良いポイント

優れている点
・価格(他社より安めの料金設定)
・電子ビューアとしての使い勝手
・PDFから電子ブックの変換のしやすさ
・Google analtyics(GA4)対応
・独自ドメイン下に電子ブックを置ける

続きを開く

ITreviewに参加しよう!