非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
無料だけが売りになっている気がする
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料で使えるIDEという意味では重宝しています。予算が厳しいプロジェクトなどでは商用のIDEの使用がはばかられることもあるため、そういう際には唯一の選択肢となります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
画面UIが近代的ではないことや、起動時間が非常にかかること、商用IDEと比べた際の基本機能やプラグインの貧弱さなど、ちょっと流石に時代の流れに乗れてない感じを受けます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
無料で使えるIDEということで、そういう意味で予算が少ないプロジェクトでは大変重宝します。個人的にも仕事の現場で長くお世話にはなっています。
続きを開く