菊池 清文
-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
気軽にソフトウェア開発が始められる万能IDE
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コーディングからビルド・デバッグまでこれひとつで行える無料のオープンソースIDE。言語は Java・JavaScript・C/C++・PHP・Rust などに対応と表記があります。
プログラマーとしてC言語で開発を行っていた当時は、膨大な量のソースコードでも、コードの色分けや関数のアウトライン表示機能(ツリー形式)のおかげでとても助かったのを覚えています。
低予算で開発チームを組みたい場合など、無料で導入できるeclipseで統一すれば、コスト0でプロジェクトが共有しやすい開発環境を整えられます。
公式ウェブサイトは英語ですが、有志による日本語化プロジェクトもあるので安心かと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
統合開発環境なのでメニュー項目は膨大で、見た目はちょっと煩雑です。
ちょっとした量のソースコードや、コンパイルの必要の無いプロジェクトを編集する場合は他のシンプルなエディタを使ったほうが軽量で早いと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・無料でソフトウェア開発環境を構築
・ソースコードの量が増えても関数アウトライン表示で探す手間の軽減
・コーディングからビルドまでeclipse上で完結可能
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
JavaやC言語系ソフトウェア開発にオススメ、これひとつでビルドまで可能なIDE。