非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
使えるけど使いたくない
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コミュニティサポート高いため、プラッグイン多い。
我慢すれば、ほぼなんでも対応できる。
完全に無料。
インターネットで情報探しやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
すごく重い。
プラッグインないと結構使いにくい。
IDEの中にデバッガーが単純な方。
設定はちょっと非常識。特にワークスペースを最初に選択しなきゃいけないことは、初心者を混乱されるだけだと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
完全に無料で、オープンソースなので、自分の会社のニーズに応じてカストマイズできる。
プラッグインとコミュニティサポートが強いなので、絶対何とかなるな感じ。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
IDEライセンシングお金が問題であれば、まだ一番いい選択である。
続きを開く