非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
大規模開発でJavaを扱う際に使用
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
統合開発環境の中では有名かつ定番なので、開発時に何かやりたいことがあった際の知見がネット上に多く掲載されています。
プラグインも多く、拡張性に優れたツールであると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機能性・拡張性に優れている反面、非常に重いです。
大規模開発のプロジェクトを扱うとビルド処理にも非常に時間がかかり、メモリも消費するため、ビルド処理時に他のことができないことが多々あります。メモリ割り当てを変更するとしても低スペックPCでの運用には向いていないと感じました。
また、機能が多くあるせいか初心者だと使い方に困ってしまい導入にかかる学習コストが若干高いと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Javaを使った開発の定番なのでプロジェクト内でも使っている人が多く、知見も多いので少し凝ったやりたいときにすぐに調べることができます。
また、プロジェクト用の導入インストーラを用意すれば開発環境構築の標準化が図れるので、準備作業の効率化につながると思います。