カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全476件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (85)
    • 非公開

      (341)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (61)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (204)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (446)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重厚化する名刺ファイルが不要になりいつでも確認出来て便利です

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.名刺交換後の整理が楽になりました
2.名刺交換会といった行事に頼っていたその後の所属や役職の確認が不要になった
3・いつでもどこでもスマホさえあれば名刺を確認出来て楽になった

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1.無償のままで利用しているからかもしれませんが、ニュースや広告?のような案内が多く届きます
2.SNSのような機能は申し訳ありませんが期待していないので、名刺に特化した機能をさらに充実してほしいです

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

1.ビジネスマンにとって名刺の挨拶は当然であり必須ですが、高齢になるにつれ会社名やお名前を忘れる機会も増えましたが、こちらは直ぐに確認できるので助かります。
2.営業的にも昇格された案内が届けばタイムリーにお祝いのメッセージが送れて助かります。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

名刺管理に最高です!

閉じる

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入メリットは多数あり

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺は物理的にもスペースが必要となり整理も大変(仮にあいうえお順などに並び替えるなどしていたら)で探すのも大変と面倒な事が多いが、それらを一挙解決出来る。
メール送信も登録情報から直接出来て、メールアドレスを初回に手打ちする手間も無くなり、電話番号も同様。先方が同じくEightを使用していれば、転職後の最新情報にも更新される事がある。先方企業の関連ニュースなども出てくるので、商談時のアイスブレイクに参考となる場合も。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺を持ち歩く必要なし

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前は名刺を持ち歩いておりかさばっていました。
また急に連絡が必要なときに持ち歩いていないときはわざわざ代表電話を調べてと作業が面倒でしたがアプリで管理できるのでそういった手間が省けました。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理に加えて自己情報の発信も

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報をOCRでスキャンでき、さすがはSansanの開発元であるため、かなり正確に読み取ってくれます。そしてその情報をもとに、ビジネスに関する個人の情報を掲載して、SNSとしても使える点(アップデートがあると通知されるなど)が、日本国内ではあまり競合がみられないサービスです。

続きを開く

市川 香奈

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺の整理に便利です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺フォルダーを作って、管理しなくても良い点です。写真を撮るだけでクラウド上に保存できるので簡単に操作できる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

つながり継続にも使える

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分でつながりのある人たちの情報をメンテナンスする必要がないため、手間をかけずに人脈管理ができるところが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはり取り込むのが億劫になってしまう

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「プライベートで繋がるのは気が引ける」レベルの名刺を一括で管理できる点。プライベートのSNSに登録するほど仲の良くない相手はこのツールで管理できるので便利です。

続きを開く

藤田 信吾

株式会社北海道ゴム工業所|ゴム製品|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に名刺管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カメラで撮影するだけで気軽に名刺のデータを入力してもらえます。
スマホで確認できるので出先でも容易に検索できます。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料なのに、使えるポイントが多いツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人の名刺管理は、これで十分だと思います。
名刺の束をずっと持っている時代は終わり、なくすこともなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺の整理には良い

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換をしたらすぐにスキャンするようにしています。
データ化がされて、名刺データがクラウドに保存されるので
どこにいてもスマホから顧客データにアクセスできるところがいいですね。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!