カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全467件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (332)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (438)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホで名刺を撮影するだけ、無料でも高機能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

iPhone上で名刺を管理したいと思い、海外の有名な有料アプリなどもいくつか試してみたが、エイトに出会ってからは変更していません。
無料だと入力される項目数が少なかったり、入力が即日完了しない場合があるなど、多少の不満はあるが、無料だと考えれば大満足です。
プレミアムも月額480円または年額4,800円と良心的なので、そのうち利用してみたい。

改善してほしいポイント

相手がエイトユーザーの場合には、名刺が新しくなる度に自動で修正され、昇進したことにも気づけて非常に便利なのだが、相手がエイトユーザーでない場合、名刺を手動でかまわないので変更ができるととても嬉しい。
名刺を撮影しアップロードした後、名刺データの入力はすべてエイト側で行われるが、ほぼ全自動のOCRなのか、うまく入力されていない場合がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

名刺の無駄なファイリングは必要なし、検索できるので一瞬で探せて非常に便利です。
エイトのWEBサイト上からも修正や検索が可能です。
iPhoneの連絡先に入れてなくても、エイト上の名前が着信時に表示されてとても便利です。

検討者へお勧めするポイント

名刺を撮影してアップロードするだけでOK。

閉じる

非公開ユーザー

パナソニックコネクト株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理をDX化!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

営業活動中にもらった名刺を一瞬でオンライン化し、管理することができます。やり方も簡単で、スマホのアプリを起動して名刺を撮影するだけ! それだけでAIが業種などを自動で判断して振り分けてくれます。検索性や視認性もよく、名刺をもらった時によくある、会社は分かるけど、会った人の名前を思い出せなくなるということもありません。相手が承認や異動などで名刺を変えると、それに伴い通知が来るのも気に入っています。FACEBOOKでもログインができるのもいいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常プランでも一通りの機能は揃っています

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

当然ですが、名刺をクラウド上で管理・一覧化できるので、長いこと重宝しています。プレミアムでなく、通常プランで利用していますが、一通りの機能は揃っていてそこまで不便は感じません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺交換ツールの先駆け的存在

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

Eightは名刺交換ツールの代名詞だと思います。
手作業でスキャンしているところや地域でスキャニングサービスがあるところも親近感が湧きます。
面会した方からマッチングしたかのように電子名刺が送られてきますので、手間もなく、このコロナ禍の中で直接面会ができないので、Zoomなどで対面できない場合でも有効利用できるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺をクラウド管理でいつでも確認可能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

保有する名刺をクラウドで管理ができるEightは、検索や外出先での確認に大変便利です。
これまで名刺ファイルに一枚ずつ入れていましたが、名刺の更新作業や検索にとても時間が掛かっていました。
Eightであれば名刺の整理もすることなく、スマホで外出先からも確認ができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺の束からの解放

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

アプリ一つで名刺を即座にクラウドに保存できる。また、SNSのような機能もあり、名刺交換した相手がEightユーザーであれば、転職や役職の変化もリアルタイムで確認する事ができる。
名刺ファイルの管理から解放される、この一点だけでも大きな価値がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺が登録しやすく探しやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺の登録はカメラで撮るだけでよく、あとは勝手に会社名や名前、住所や電話番号も登録してくれます。
検索も会社名や名前で検索できるので、すぐに必要な時に名刺の束を1つ1つチェックしなくてよく、瞬時に探せます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理と変更通知が大変便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

カメラで写メの登録をするだけで、恐らく1点1点オペレーターの方が手動で登録を行ってくれているので登録情報に誤りがあったことが無い。登録自体の1日程度で複数枚登録完了まで進むので早い。登録された名刺がEigntのユーザーだった場合繋がりが出来て相手の役職などに変更があった場合は通知が来るのでコミュニケーションのきっかけや次回お会いした時にお声がけができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ時代での名刺交換として

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1:目当ての企業を検索すると出てくる「この会社をよく知る同僚」機能。
2:交換した名刺の一覧表示機能
その理由
1:該当企業の情報を集める際に情報連携が図れるため。この機能は他名刺管理アプリには無いと思います。
2:時系列で並ぶため、いつ交換したものかわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺の管理に困っていたため、重宝しています。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

紙の名刺が増えていくばかりだった時、このツールで全て電子化させることでおおもとの名刺を処分する事ができて非常に助かりました。単に電子化するだけでなく、読み取った相手が同ツールで顔写真登録などを行っていた場合、こちら側でも取引先相手の方の顔写真などが確認できるのはとても良いです(人の顔を覚える事が苦手なので)。また、登録を行った取引先相手の方が名刺を更新すると、こちらでも更新される点が良いと思いました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!