カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Eightの評判・口コミ 全467件

time

Eightのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (86)
    • 非公開

      (332)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (58)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (200)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (65)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (438)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドベースの名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺交換した紙ベースの名刺を電子データ化してくれる。
・外出先や自宅などで紙名刺を参照したい時にスマホ一つあれば情報が参照できること。
その理由
・名前住所電話番号メールアドレスなどをいちいち手入力する手間が省けるため。
・苗字や会社名だけでも検索が簡単にできるため、情報へのアクセスが早いこと。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・個人携帯にEight入れて外出先などで情報を検索して、会社携帯で必要な際には、連絡しています。
・名刺の写真を撮るときに夜は電灯の影が映りこんでしまうことが有るため、昼間に撮影している。
その理由
・会社ではEight導入していないので。
・どうしても夜は名刺の色などが電灯色に左右されやすいため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

EightやSansanのアカウントを持っている方と初めて名刺交換をする際には、紙の名刺交換を廃止し、QRコードなどで交換をするため、紙の名刺使用量が少し減ってきた。
総務部へ名刺印刷をお願いする頻度が3カ月に一度から4か月から一度になってきた。

検討者へお勧めするポイント

何より無償で気軽に始められるのが良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールはこれ一択!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

紙の名刺の管理が大変でしたが全て登録することで後から探すのが本当に楽。
一元管理ができるし、相手がたが新しくエイト情報を更新するとこちらにも反映されます。

まだまだ紙の名刺の交換が多かった頃、
大量に溜まった名刺をスキャンスポットに持ち込んでまとめて登録しました。
一気に大量の登録ができるしスポットも多くあるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺整理が楽々で全ての相手とすぐにつながれる!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

とにかく名刺交換がアプリ上でできます。紙の名刺交換もその場で写メで取り込めば表裏共に登録数秒です。タイパなんてものじゃないです。紙の名刺交換の時は、帰社後にファイルに保管して、保管を失念して紛失なんてこともありました。検索するのにはファイルが必要で、とても効率の悪い状態でした。Eightなら検索も数秒です。相手の印象や商談内容をテキストメモで保存することも可能です。とにかく素晴らしいアプリです!

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく簡単な名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スマホで撮るだけで名刺がきれいにデータ化され、管理がとても楽になりました。
検索も早く、過去の名刺もすぐに見つかるので助かっています。
相手の昇進や転職の情報が自動で更新されるのも便利です。

続きを開く

山下 加奈

NIHON KEIZAI ADVERTISING CO.,LTD.|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユニークな便利機能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スマホで名刺を撮るだけで、データが自動的に整理されるのは本当に助かります。入力ミスが少ないのが好印象。無料でも保存枚数に制限がなく、PCとスマホ両方からアクセスできるのも便利です。

続きを開く

後藤 智浩

三菱パワー株式会社|一般機械|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺もペーパーレス

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

Eight利用者同士なら、対面は勿論、非対面でも名刺交換できる事で[名刺切らしてます]案件が無くなりました。一番便利なのは写真撮影した名刺がそのまま連絡情報に登録されそこからダイレクトにメール、電話が出来る点です。登録した内容に応じたニュースが配信されるのも良いと思いますが、個人的にはeight主催のSAMURAI DXがとても気に入っています。これを見て、歴代上の人物、最先端のDXに対する関心が大いに深まり、モノの見方に関する視野がとても広くなったと実感しており、この様なイベント企画して下さったことにとても感謝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人の名刺管理アプリに最良

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

個人のスマホアプリに簡単に名刺登録が出来るので、名刺登録さえすれば以後はアプリで名刺確認ができる事。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最新が分かる!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

個人管理の名刺クラウドサービスでは一番利用者が多いと思います。
だからこそ、その人が今どんな仕事をしているのか?最新の名刺は何か?等、最新のものが見えるので
信用に値する情報だと思っています。(その人がこまめに更新をする人であるという前提で)

またメッセージのやり取りも可能なので、メールよりもフランクにやり取りが可能という点もいい機能だなと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも十分使えます。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺情報から同サービス利用者の場合簡単に繋がることができてとても便利です。
交換した後から利用を開始しても相手から登録してもらえていれば表示される点もとても便利です。
複数枚同時撮影で同時登録もできる点も含めて無料で使用できるのはとても良いサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量の名刺管理も簡単に終わります

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

昔は名刺をファイリングしていましたが、かさばるうえ目的の名刺を探すのにとても時間がかかりました。Eightはスマホで名刺管理を完結でき、検索もできるので非常に助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!