非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)
シンプルで強力なテキストエディタで無料版も提供されています。
エディタソフトで利用
良いポイント
1。指定のフォルダ内のすべてのファイルから内容の「文字列」や「ファイル名」での検索は強力で便利です。
Windows OSの検索より正確、早い、結果のリスト表示が直感的です。
2。検索や置換した履歴が残って後で再利用できます。
ログ分析などの作業後、後で再確認の際、履歴から確認しています。
3。有料版でより便利・専門的に使う機能を外した無料版があります。
テキストエディタとしての機能は無料版でも十分です。
改善してほしいポイント
1。フォルダを開けてフォルダ内のファイルをツリーの形で表示ができたら良いと思いました。
多数の開いているファイル中で編集したいファイルを探すのが不便です。
2。無料版に簡単なマクロ機能までは利用できるようにして欲しいです。
申し訳ございませんが無料版でマクロ機能まで利用できれば10点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
WEBアプリケーションのコーディングエディタとして活用しています。
特にサイト全体の何かの更新がある場合、WEBアプリケーションフォルダで更新関連キーワードで検索、検索結果リストがハイパーリンク形式でファイルのその位置へ直接移動できるので更新作業がしやすくなります。検索結果自体が作業したファイルリストにもなるので報告や後確認にも活用しています。