非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なエディタに慣れない方向け。

エディタソフトで利用

良いポイント

プログラマーの大半が利用するであろう高機能な統合開発環境と違い、
まるでOS純正のメモ帳の進化版とでも言うようなシンプルさが気に入っている。
現在の一般的な開発環境は相応に進化していて快適になっているのかもしれないが、
一昔前の「高機能」なエディタ達から植え付けられた、個人的な統合開発環境のイメージは以下の通り。
・タイピング速度に表示が追いつかないようなモッサリとした動作。
・タイミングの悪い入力補完で邪魔してくる。

EmEditorにはこれらが無い。軽くてシンプルで、なおかつ効率化に役立つ機能はおさえている。
基本機能ではgitもFTPもトランスパイルも何もできないが、jsもどきの言語で記述できるマクロ機能を活用すれば、
コマンドラインで任意のコマンドを実行することもできるので、必要な機能は外部プログラムとの連携で追加していくことができる。
高機能なエディタの設定画面には、何に使うのかも不明な謎の機能が並んでおり、私のような古い人間や初心者は取っ付き難いが、
これなら自分のスキルと必要性に応じて拡張していける。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!