isoguchi shuichi
株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
(CSV が得意な)昔ながらの定番エディター
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
テキストファイルエディターを昔ながらのテキストファイルエディターとして利用する際に、ちょっとリッチなメモ帳として活躍する。
また、CSV ファイルをもっとも簡便にしてリッチに表示・編集できるところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
アップデートが昔ながらのインストーラーダウンロード方式。たしかに、インストーラーを自動でインストールしてくるので、あとはそれに従って「OK」を何回か押すだけなんだけど、最近のソフトウェアのアップデート手法としては一歩遅れていて、手間に感じる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
一時的な顧客などのリスト CSV ファイルの操作。
CSV ファイルで非常に多くのデータを扱う場合は、ベストな選択になる。動作が軽快で、無駄なところがすくない。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
今風のエディターとなると vscode が 2019 年は、完全に主流になっている。しかし、ちょっとしたエディターとして使うなら vscode + emeditor のサブ使用も悪くない。vscode は使用する文字エンコーディングに utf-8 の決め打ちがあるなど、ちょっとしたファイルを開く・編集する用途では不便があったりする。
その点で emeditor は融通がよくきく。カスタマイズも平成的な感じのやりやすさがある。また、正規表現の使い方がほぼ感覚で使えるのもよいと思う。