非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
見積テンプレート機能で類似見積を作る際、流用出来て楽になった
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・登録した見積情報や作業内容をテンプレートとして登録できて、類似案件の見積を作る際に流用して簡単に作成できる。
・個別に単金登録できるので、要員のステータス管理が楽になる。
・チームで見積の作成履歴、内容を確認できるため、過去の見積書を探すのが楽になった。また個別に閲覧権限を設けられるのでグループ会社含めて利用が可能と思えた。
その理由
・見積作成方法が統一化されてなく、要員管理もうまくできていなかったため、この製品で同時に解消できた。
・今までは部署内でしか、案件の情報がシェアされていなかったが、社内全体で情報を簡単に確認できるようになった
改善してほしいポイント
・チームに登録されているエンジニアがどのプロジェクトにいつまで参画しているかなどの要員計画があると良い
・見積情報をインポートする機能があると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
継続的な案件が多いため、テンプレート機能で見積を流用することで作成工数が削減できた。
作業内容における、実績時間を入力できるため、作業状況や案件終了後の実績時間を確認することが出来たため
次のプロジェクトの工数積み上げの際に参考になった。
検討者へお勧めするポイント
テンプレート機能、予実管理機能