Engineerforceの評判・口コミ 全3件

time

Engineerforceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発工数の情報が簡単に見れて、見積もりがすぐに作れる

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録した見積情報や作業内容を流用できて、簡単に開発見積を作成できる。
・クラウドで情報が管理されているので過去情報を探しやすい。
・承認フローも搭載しているので、この製品の中で作業内容の積み上げ〜見積作成まで一貫してできる

その理由
・エクセル管理だったため、過去の見積情報を探すのが大変だったが、この製品を使ってから簡単に見つけられるようになった。
・作業内容積み上げ〜見積もり作成までこの製品で出来るため、いろんなシステムを使って書類作成〜社内承認を行う必要がなくなった。

改善してほしいポイント

・エンジニア毎の単価登録が出来ると、より簡単に見積が作れそう。
・見積承認依頼時、承認者へメール等の通知機能があってほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

見積書の管理がこの製品上で出来るようになり、見やすくなった。
各エンジニアの作業におけるナレッジが社内で見れるようになったので、見積作成における工数が削減出来た。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積テンプレート機能で類似見積を作る際、流用出来て楽になった

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録した見積情報や作業内容をテンプレートとして登録できて、類似案件の見積を作る際に流用して簡単に作成できる。
・個別に単金登録できるので、要員のステータス管理が楽になる。
・チームで見積の作成履歴、内容を確認できるため、過去の見積書を探すのが楽になった。また個別に閲覧権限を設けられるのでグループ会社含めて利用が可能と思えた。

その理由
・見積作成方法が統一化されてなく、要員管理もうまくできていなかったため、この製品で同時に解消できた。
・今までは部署内でしか、案件の情報がシェアされていなかったが、社内全体で情報を簡単に確認できるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見積作成とプロジェクト管理がまとめて出来て便利

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・登録された見積書、プロジェクト情報が簡単に探し出すことが出来る
・見積情報を流用できて、短時間で見積が作成できる
・UIが見やすい
・頻繁に機能追加されている。
・社内の利用者でグループを作れて情報の共有ができる
・見積書などのドキュメント発行ができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!