FAP-3の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるFAP-3紹介

FAP-3とは、株式会社構造システムが提供しているその他 CAD・PLM製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

FAP-3の満足度、評価について

FAP-3のITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じその他 CAD・PLMのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 3.5 4.6
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 4.4 3.4 - 4.4 -

※ 2025年09月01日時点の集計結果です

FAP-3を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、FAP-3を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    市川 昌博

    有限会社レン構造設計事務所|専門(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手軽に応力解析

    その他 CAD・PLMで利用

    良いポイント

    シンプルに弾性応力解析に特化させることで、対話入力によって複雑なモデル化や設計条件のものを簡単に応力解析が出来る事がこのソフトの良いところです。

    近年の進化で特筆すべき点は、構造システム他ソフトとの連携機能にあります。
    モデル化は、DRA-CADやNBUS7から作成してFAP-3にて読み込み、FAP-3にて境界条件、荷重や剛性などがかなり柔軟に設定できるため、各種応力解析に必要な条件を設定して応力解析を行う。
    FAP-3による解析データとMED-3を連携して断面算定を行う。
    などといった、それぞれのソフトの強みを活かした連携ができることで便利さが格段に増しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    建築・鉱物・金属|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    使い勝手の良い線形フレーム解析ソフト

    その他 CAD・PLMで利用

    良いポイント

    汎用解析ソフトの中では、直感的に使えるくらい分かりやすいと思います
    CADと連携ができるため、複雑なモデルを作った場合でも整合確認が容易に行なえます

    続きを開く
FAP-3の詳細
  • FAP-3
    製品名
    FAP-3
  • 従業員数
    従業員数
    30
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!