Feedlyの評判・口コミ 全42件

time

Feedlyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (26)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数少ないRSSリーダ

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

RSSリーダとして必要な機能は大体備わっています。DropboxやEvernoteなどの外部サービスと連携機能があるので、バックアップや気になった記事のスクラップができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索やどこまで記事を読んだかのような機能はinoreaderのほうが優れていします。モバイルアプリの操作性が微妙で、サードパーティのアプリを使っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

大量のWebサイトの更新をざっと俯瞰するために使っています。Webサイトによっては過剰な広告や装飾が煩わしかったりするので、同じレイアウトで記事をチェックできるのも利点です。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさNo1のRSSフィード

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすいRSSフィード。RSSフィードのURLではなく、通常のWEBサイトURLを入力するだけでRSSを拾ってくれるため便利。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

復権してほしいWebサービス第一位

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いまや貴重品になってしまったRSSリーダーサービス。もはやほとんどほかに選択肢がない
・特にブラウザとAndroid/iOSアプリで共用できるきちんとしたサービスとなるとほぼFeedlyのみ
・サービス自体の安定稼働率が高い点も評価できる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超絶おすすめRSSリーダー!

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

膨大なWebメディアの記事の更新を追いかけるのに役立つ、便利RSSリーダー。UIも綺麗で、Feedの追加も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google readerからの乗り換え

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当時乗り換えの選択肢があまりなかった中で、一番使いやすそうだったため現在まで利用しています。乗り換えてからは他サービスを比較していないためこれで満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報入手までのタイムラグ減少

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SNSでの情報発信が増える中であっても、ターゲットが限定される情報はブログ・RSSでの発信が続いています。RSSリーダーを活用することで、自身が選択した情報源について、サイトを自身が循環することなく、更新のあった情報を入手できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定期的な情報確認に必須

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各社がサービス廃止しているなか、残っている数少ない使い勝手の良いRSSリーダー。シンプルで使いやすいUI、ブラウザ・アプリとも使いやすく、大きな欠点らしい欠点がない。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなデザインで見やすいRSSリーダー

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブサイトやブログから自動でRSSを読み取ってリーダーに追加することができる。また、キーワードをセットすると、そのキーワードにヒットした情報や関連した情報を取得してくれます。スマホやタブレットのマルチデバイスに対応しているので、どこからでも自分のみたい記事にアクセスすることができます。

続きを開く

和田 健一郎

トランスコスモス株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

効率的に情報収集

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業界知見強化のための情報収集を手軽にすることができます。
スマートフォンでも確認可能なので、手が空いた時など学習にも活用できます。新しい業界を調べる際など便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現在、一番使いやすいRSSリーダー

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・複数の表示形式を選択でき、しっかり読みたいサイトと流し読みしたいさいとで切り替えることで効率的にサイトを見ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!