Feedlyの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

Feedly競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Datanyze

1〜2製品、カテゴリー、全てのデータへのアクセス

データナイズ サブスクリプション

-

CubeRSS Reader Free

-

LINE公式アカウント フリープラン

0

ライトプラン

5,000

スタンダードプラン

15,000

その他 マーケティングカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Feedlyの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

特定カテゴリの情報収集するなら必須アイテム

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・特定サイトやワードを登録すると、それに関する最新ニュースを届けてくれる
・ツール内でニュースの簡易的なプレビューを見れるので、サイトに移動する手間なく概要が分かる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分好みのニュースアプリを作れる情報収集の必須アイテム

その他 マーケティングで利用

良いポイント

数少ないRSSリーダーで、かつ使い勝手が良い、情報収集には必須のサービス・アプリです。
好みのサイトを見つけたら、Feedlyに登録すれば、その最新記事が見れるので、ニュースアプリを自分で作れるサービスという印象です。

PCではブラウザの拡張機能が用意されていますし、スマホではアプリがあります。そのため、どのデバイスでウェブを見ていても、気になったサイトを見つけたら、すぐにフィードに登録できます。

また、登録するサイトは任意のカテゴリに分けて分類できるので、時間がないときは、目的のカテゴリの最新情報だけチェックするという事もできます。
もちろん、登録したすべてのサイトの最新記事を横断的に確認することもできます。

気になったページはボードと呼ばれる場所にクリップできるため、情報収集だけではなく整理にも使えます。
ボードもカテゴライズ可能です。

また、フィードの最新ニュースは、Feedly内でも読めるのもページ遷移が少なくストレスフリーでポイント高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報収集の必修ツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

RSS機能のないwebサイトのフィード生成や分類が簡単にできる点、見やすいレイアウト、見出しだけを読み飛ばしてサッと片付ける感じの操作感は他に変わるものがありません。
特定のジャンルの情報をおさえたい場合に非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!