非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
自分好みのニュースアプリを作れる情報収集の必須アイテム
その他 マーケティングで利用
良いポイント
数少ないRSSリーダーで、かつ使い勝手が良い、情報収集には必須のサービス・アプリです。
好みのサイトを見つけたら、Feedlyに登録すれば、その最新記事が見れるので、ニュースアプリを自分で作れるサービスという印象です。
PCではブラウザの拡張機能が用意されていますし、スマホではアプリがあります。そのため、どのデバイスでウェブを見ていても、気になったサイトを見つけたら、すぐにフィードに登録できます。
また、登録するサイトは任意のカテゴリに分けて分類できるので、時間がないときは、目的のカテゴリの最新情報だけチェックするという事もできます。
もちろん、登録したすべてのサイトの最新記事を横断的に確認することもできます。
気になったページはボードと呼ばれる場所にクリップできるため、情報収集だけではなく整理にも使えます。
ボードもカテゴライズ可能です。
また、フィードの最新ニュースは、Feedly内でも読めるのもページ遷移が少なくストレスフリーでポイント高いです。
改善してほしいポイント
無料で使う分には正直全く不満はありません。
あったらいいな、程度ですが、新着記事が公開されたら(フィードが更新されたら)プッシュ通知してくれると便利かな、と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ニュースアプリは、一般的なニュースや業界別のニュースで様々あり、利用していますが、自分が気になるサイトをあつめたカスタマイズ可能なニュースサイトというものはさすがにありません。
そのため、Feedlyを使うことで、知りたい情報を集約することができ、情報収集の時短につながりました。
検討者へお勧めするポイント
自分が必要な情報を、ニュースサイトやGoogleアラートだけで得られないという方にとって、必須の情報収集アプリ・サービスだと思います。
逆に、よく見るサイトの最新情報がニュースサイトやGoogleアラートから得られるのであれば不要だと思います。