カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

FileZillaの評判・口コミ 全87件

time

FileZillaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (59)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (67)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

FFFTPより知名度は劣るが、高機能かつ高性能で非常に便利

FTPソフトで利用

良いポイント

FFFTPよりも早い速度でファイルを転送可能なので、ファイルの転送にかかる時間を削減できるという点が良いと思います。また、FFFTPで利用できないSFTPも利用可能なので、ファイルを暗号化し安心して転送できる点も良いと思います。

改善してほしいポイント

FFFTPに比べると少し知名度が劣るので、稀に利用していないユーザがいます。知名度を上げるためにより高機能にしていくか、高性能にすべきではと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料で利用でき、MacとWindows両方で利用できるのでスムーズに利用を開始できるという点がメリットだと思います。また、ファイルの転送速度もFFFTPに比べ早いので、大きなファイルも時間をかけずに転送できる点も良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数タブで一括操作ができる優秀FTPソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

接続したいサーバーの情報を複数保存できます。次回以降は起動した後にサーバー名(覚えやすいものに設定しておく)を選ぶだけでよい。
初心者にもわかりやすいと思います。

複数タブを開き、複数のサーバーと同時に接続して一括でアップロードが可能なところが良いです。
アップロードするファイルはキューにためておき、右クリック→キューを処理するで一気にアップロードができます。

業務で開発したWebシステムは、負荷分散のために複数サーバーに同一ファイルを置いているため、
確実にほぼ同時刻に一括転送ができるのが魅力的でした。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーバからクライアントまで利用しています。

FTPソフトで利用

良いポイント

1。初心者も専門家も十分活用できるFTPサーバです。
設置してユーザー登録、フォルダ設定だけでの簡単運用も、同時アクセスやファイル転送制限など細かい設定しての運用もできます。

2。無料です。
専門的なFTPサーバ、FTPクライアントが無料で利用できてセットで活用しています。

3。業務の効率を上げてくれるFTPクライアントです。
ファイル比較、リモートファイル検索、隠しファイルの表示などファイルを全部ダウンロードしなくてもリモート状態でできるのでよく使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有名どころの中でも最速FTPソフト

FTPソフトで利用

良いポイント

同時ファイル転送数が最大10まで設定できるのが大きなメリットで、他FTPソフトと比べても単純比較で倍以上のスピードで転送することができます。また、タブ機能を搭載していて、複数の接続に対してタブを切り替えることで利用可能な点も使いやすいと思います。接続先をフォルダ分けできるのも管理面でメリットであると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Macで使用できるフリーFTPソフトとしては秀逸

FTPソフトで利用

良いポイント

【Macでフリー使用することができる】
Macではこの手のフリーソフトが少ないので、大変重宝しています。
同期、差分アップロード、ブックマークなどFTPソフトとして最低限欲しい機能は網羅されています。

【素早く指定サーバーへアクセスできる】
「クイック接続」「ブックマーク」を活用すると、パスワードも記録でき素早くサーバーにアクセスできます。

【サーバー内ファイルをリモートで直接編集可能】
htmlやcssやjsファイルなど、直接編集が可能なのでスピーディーな対応が可能です。
ローカルにファイルがない環境でも、STGサーバーで直接編集し確認、確認後に本番環境にアップロードするなど、リモート環境で更新ができます。
リモートワークが増えたのでこの機能が大いに役に立ちます。

【直感的にでファイルをアップロードが可能】
ドラッグアンドドロップで、htmlや画像などをアップロードできるので、直感的にアップロードができます。
複数ファイルを同時にアップロードしても、差分で最新ファイルのみアップロードできるので、安心してアップロードできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいFTPソフトFileZilla

FTPソフトで利用

良いポイント

FTPソフトは、FFFTPしかないと思いこんでいましたが、経営者仲間からFileZillaを紹介してもらい、それ以来FileZillaを使うようになりました。一番のポイントはアップロードの時間がはやく、大量のページも安心して処理してくれます。FFFTPに戻る要素が全く見当たりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコン環境に依存しないのがいい

FTPソフトで利用

良いポイント

WindowsOSでは同種のソフトとしてFFFtp派が根強いが、当社のMacOSユーザーからの支持が多く、この度一本化することにした。

比較的高速に大容量ファイルを転送することができ、ポータブル版が用意されていること。やはりOSに依存しないことがこのソフトを選ぶ理由となった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心・信頼して使えるFTPクライアントが無料です。

FTPソフトで利用

良いポイント

1。安定・信頼:
使用中(大量のFTPアップロード、FTPダウンロード)にクラッシュの経験はありません。
思ったとおりの動きをしてくれる(ファイル存在時のデフォルトのアクションなど)ので作業を入れて休憩を取ったりします。

2。無料:
オープンソースソフトでスノでPCはもちろんサーバにもライセンスの心配なく設置して使っています。

3。UIのカスタマイズ:
慣れているTotal CommanderのようにUIをカスタマイズして使っています。

4。細か専門機能:
ディレクトリーフィルター(ファイル種類自体を表示、非表示)、ディレクトリファイル比較、ローカル・リモートからファイル検索などが細かく設定可能で作業の効率をアップしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで過不足がありません

FTPソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同期ブラウジング機能:index.htmlなど同じ名前のファイルが複数あるようなものでも、ローカルとリモートのディレクトリを自動で同じフォルダに切り替えてくれるので、上書き間違いがなくなりました。
・複数タブ:複数のサーバーをタブ表示できるので、テストサーバー・本番サーバーを同時に開く等の際に操作しやすいです。
・背景色設定:気を付けて扱わなければいけないサーバーは背景色を赤にする等、色でも注意喚起できます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他製品に比べて画面構成がわかりやすい

FTPソフトで利用

良いポイント

過去においては、他の歴史ある有名製品を長らく使っておりましたが、
FileZillaは画面構成が良いと思い乗換ました。
違いとしては、接続元と接続先の両方について
今どのフォルダにいるかが一目でわかるところです。
機能的な違いというより、ユーザビリティがよいと思います。

また、接続元と接続先のファイルの比較が
一発でできるのも大きいです。
一見同期されているようでも、
タイムスタンプとファイルサイズが違うものに
色を塗ってくれます(任意)。

最後に、小さなところですが、
他製品に比べてアイコン等がグラフィカルなのもよいと思います笑

続きを開く

ITreviewに参加しよう!