非公開ユーザー
circus株式会社|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
全体的に使い勝手が良く、大変満足しています
補助金検索サービスで利用
良いポイント
新規事業や設備投資の検討時、「うちの会社でも申請できそうな補助金が本当にあるのか?」が一番の壁でした。
補助金コネクトのAI診断は、最新情報からサクッと自社に合う助成策をリストアップしてくれるので、リサーチの初速がぐんと上がります。
「何から調べればいいのか」が最初は漠然としがちですが、条件入力だけで自分ごとに落とし込める感覚があり、現場担当の立場でも動きやすいです。
しかも、地方の補助金やニッチな制度まで網羅されていて、思わぬ選択肢が見つかることも。
改善してほしいポイント
良くも悪くも情報量が圧倒的なので、ピンポイントで「自分たちに刺さる」ものまで一気に絞りきるには、業種・フェーズ・課題フラグ追加など、もう一段階ブラッシュアップが欲しいところです。
申請支援に関しても、AIのドラフト機能やチャット相談は便利ですが、「実際に通った事例」や「よくある落とし穴集」みたいな現場目線の情報がもっとあると、意思決定に自信が持てそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規事業立ち上げで一番ストレスだったのが「候補となる補助金の選定」と「要件の精査」でした。
補助金コネクトを使うと、最初のリサーチ段階で余計な遠回りをせずに済み、「これならいけそう」と判断できる制度に絞り込むまでの時間が大幅に短縮できました。
結果的に、申請書作成や具体的な企画立案へリソースを集中できるようになり、社内稟議も通しやすくなった実感があります。
検討者へお勧めするポイント
現場で事業開発を担当されている方や、これから補助金を活用したい方にとって「まず何から手をつけたら?」という段階で必須のツールだと思います。
1人で情報を追いきれない時こそ、AIや専門家サポートを上手く借りて“時間と選択肢”を買うのがおすすめです。
無料プランでも十分に使い倒せますし、補助金申請のハードルで止まっている現場には特に価値を実感できるはずです。
漠然とした状態で、何をしたらいいか不安な状態でスタートしても、形にしていくことができることがメリットだと感じました。他のサイトでは、ここまで無料でできるサービスはないと思います。