非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
縮約印刷で資源節約
印刷コスト削減ソフトで利用
良いポイント
ドキュメントを印刷する際に、複合機の縮約印刷機能を利用することができますが、縮約できる自由度は限られています。FinePrintを利用すれば、自在に縮約印刷が設定できるのでとても便利です。アプリケーションとして起動させるのではなく、プリンタを選択する様にFinePrintを選んであげるとFinePriintの管理メニューが立ち上がり8ページまでの縮約やとじしろを変更したり、罫線を加えたり、印刷ページを間引いたり、別のドキュメントと合体させたりと多彩な機能が利用できます。出力はPDF出力したり、プリンタを選択することで思い通りの印刷が可能です。設定情報は記憶できるので次の利用時に再利用可能です。
改善してほしいポイント
大量のページを印刷する場合には、どうしても処理が重たくなってしまいます。FinePrintを呼び出してから起動するまでの時間も若干おそい場合があるので、改善してほしいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複合機の縮約印刷では十分でないので、FinePrintの多彩な機能を利用することで、合理的な資源節約を叶うことができました。PDF出力機能では、複数のPDFを合体したり、不要なPDFファイルを除いたりするので、わざわざAcrobat DCを使わなくてもよくなりました