非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1枚に複数ページ/あとでまとめて印刷 が便利

印刷コスト削減ソフトで利用

良いポイント

Windows2000の頃から愛用していますが、パソコンで印刷する事があるのであれば必須アプリだと思っています。
通常のパソコン印刷では各アプリで「印刷」ボタンをクリックすると、直ぐにプリンターから紙が印刷されると思います。
そこで毎回後悔します。
「カラーで印刷したかったのに白黒で印刷してしまった」
「1枚の紙に印刷されるつもりだったのに文字がはみ出していたので2枚目が印刷された」
「4ページ分あるけど、紙がもったいないから縮小して1枚に印刷できないかなぁ」
「1台のプリンターをみんなで共用している場合、複数のEXCELブックを印刷したり、WEBサイトでいくつも検索した結果を印刷したいのだが、都度印刷する事になり時間がかかる。その間に他人も印刷しているのでお互いの印刷物が混ざってしまう。印刷された用紙の束の中から自分が印刷した紙を選別しないといけないので面倒」

これらが全てFinePrintで解決できてしまう。
FinePrintで目視確認ができますし、あとで纏めて印刷できるので他人の印刷物と混じる事がありません。
お試し期間がありますので是非お試しあれ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!