FinePrintの評判・口コミ 全24件

time

FinePrintのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (23)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能な「2up」プリントツール

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・むかしUNIX環境では2面付印刷に「2up」というコマンドに大変お世話になったが、それのGUI・Windows版で高機能なものだというようなアプリ。紙の節約にたいへん重宝する
・2面付だけでなく4・8…と多面付けができたり、ウォーターマークの挿入がおこなえるのでビジネス文書を製本する際にも使える
・FinePrintをプリンタに指定してどんどん印刷していくと、FinePrintのスプールにジョブがたまっていく。ジョブを編集してから「印刷」すれば順序の変更などもできて非常に便利

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・国内代理店が日本語化して出してくれているアプリが最新版ではないです。海外版はもっとあたらしいバージョンがあります。いちおうWindows 10では動作するので、日本語文字の処理のことを考えると国内版でいいとは思いますが…

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・いきなりわけのわからないミスプリントを大量にすることがなくなった! これがいちばん大きい
・とにかく多面付けが便利

閉じる

高村 浩紀

合同会社ネットスピン|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙ベース資料の統合にも役立つ!

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・印刷を2up、4upにする機能ももちろんだけれど、スプールに入れた印刷データをまるごとジョブとして残せるのがよい。あとでジョブを参照する使い方によって紙ベース資料を統合することができる

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なぜか競合のない、Windowsでの印刷時必携のツール

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・インストールするだけで疑似プリンタとして動作し、2up・4upなどの面付やウォーターマーク印刷などを複数の文書にわたって自由に設定できる
・まとめて印刷物をFinePrintに送り、専用形式のデータとしてセーブすることもできる。PDFよりも自由度が高いので重宝する
・かれこれ十年以上お世話になっているが、おおよそ安定して動作してくれる心強い友

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アイアンドディ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

印刷用紙の削減に役立つツール

印刷コスト削減ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1枚の用紙に、複数ページ分の印刷を割り付けることが可能。
また、プレビュー表示しながらページの削除もできるため、とりあえず全ページ印刷指定した後に不要ページを削除することが出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!