非公開ユーザー
株式会社トウチュウ|鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ペーパーレスと脱EXCELへの最初のステップとして大きく貢献
BIツールで利用
良いポイント
製造現場の紙資料撲滅、EXCEL資料の進捗状況をダッシュボード化する事により生産状況の見える化を実現
優れている点
グリッド、チャート、ドリルダウンと機能も充実しており、グループウェアなど他システムとの連携にも対応可能。
異なるデータベースを組合わたダッシュボード作成の実現。
開発サポートに関しては、
質問後、当日~2日以内に回答があり、理解力、技術力も非常に高い
改善してほしいポイント
データベース接続以外への接続強化
理由:
クラウドサービスタイプの業務機能を採用するケースも増えてきている中、
格納されている情報を提供されているAPIを利用する事で、シームレスに統合。
※JSONプラグインで一部のAPI取得は実現可能は確認
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
工場の紙日報の削減と資料作成工数削減をトライ&エラーで評価
現場入力機能 : iPad(iReporter) / ハンディーターミナル(Biz/Browser)
製造2ラインでのトライにより
紙削減 : 3,600枚/年 管理資料作成工数減
資料作成工数減 : 5帳票(EXCEL資料) を FineReportにて電子掲示板化(作成工数減:0.3人/月)
付帯効果とし、社内のDX推進の足がかりとなった。
検討者へお勧めするポイント
数多あるBIツールの中でFineReportを採用したのは、プラグイン開発と組み合わせる事で
社内システムの状況に柔軟に対応したBIの仕組みを構築できると考えて購入を決定。
3年程利用でトラブルもなくシステム無停止で稼働しており非常に安定したシステムと思います。
また、サポートも技術力も非常に高く、敏速に対応して頂き大変助かっています。
構築はスモールスタートから初めて、徐々に画面を増やす方が良い